身のやわらかい「魚のフライ」

今日の給食は、ホッケをフライにしました。

献立は、ひじきごはん ホッケのフライ(タルタルソース) 青菜のみぞれおろし和え 豆腐のみそ汁 ジョア(ストロベリー味)でした。

骨のない「ホッケの切り身」です。お酒と塩・こしょうで下味をつけておきます。

魚をバッター液にくぐらせて、パン粉をまぶします。

身が割れないように、上手に揚げます!

こんがりきつね色に揚げ上がりました。サクサクフライです。

フライには、手作りの「タルタルソース」をかけます。

「ひじきごはん」の具を炒め煮にします。

ふっくらと混ぜて「ひじきごはん」の出来上がりです!そして、今日のお汁は、豆腐の入った体の温まるみそ汁でした。

ひじきが苦手な子どもたちも多いですが、体によい食材なので、ぜひ食べてもらいたいと思っています。給食室では、少しでも食べてみて、おいしいなと思ってもらえるように、見た目や味、組み合わせなどを工夫しています。