味の染みた「さばのみそ煮」

今日の給食は、味が染みるまでコトコト煮た「さばのみそ煮」です。

献立は、ごはん さばのみそ煮 肉じゃが かき玉汁 いちごババロア 牛乳でした。

脂の乗った「さば」です。

みそ煮の調味液の中にさばを並べます。落としぶたをしてコトコト煮ていきます。

煮汁もトロッとして、さばに味が染みこみました!

魚がやわらかいので、くずれないように丁寧に数えながら入れていきます。白いごはんに合うおかずになりました。

「肉じゃが」のじゃがいもです。

じゃがいもは、子どもたちの口の大きさでも食べやすく、でも煮くずれない大きさに切ります。強火で玉ねぎを炒めて、香ばしさを出します。

じゃがいもが煮くずれず、でも味はしっかりしみるように、上手に煮てくれました。

肉じゃがにも使った「昆布とかつおだし」です。だしのおいしさが広がる「かき玉汁」でした。

今日のデザートは「いちごババロア」です。牛乳を入れてババロアを作ります。

カップに注いで固まるまで待ちます。

上にいちごソースをのせたら出来上がりです!赤とピンクのかわいいデザートです。

毎日暑いです。しっかり水分補給をして熱中症を防いでほしいと思いますが、水分補給は飲みものからだけではなく、食事からも補うことができます。さらにバランスのよい食事をとることで暑さに負けない元気な体をつくることができます。朝ごはんもとても大切です。早寝・早起き・朝ごはんで1日を元気に過ごしてほしいと思います。