手作りパイ

今日の給食は、ウインナーポテトをパイに包んで焼いた手作りパイです。

献立は、スパゲッティミートソース ジュリエンヌスープ ウインナーポテトパイ 牛乳でした。

じゃがいもをゆでて、なめらかにマッシュします。

玉ねぎとウインナーを炒めて、マッシュしたじゃがいもと合わせます。牛乳を入れて固さを調節しました。

パイシートに包んで、フォークで端を閉じていきます。パイシートが重なると、くっついてしまうので、重ならないように気をつけながらポテトを入れて包みました。

上に3本切れ目をつけたら、オーブンで焼きます。

中身が少し飛び出してしまう「パイ」もありましたが、おいしく焼き上がりました!

中はしっとり、外はサクッとした「ウインナーポテトパイ」です。

スパゲッティは、クラスごと茹でて、油をからめて配食します。ミートソースは、朝からよく煮こんで作りました。

トマトの酸味が消えて、とてもコクのある「ミートソース」が完成しました!

今日の給食室はとても忙しく、調理員さんたちは給食を作り終えるまで座ることなく作業してくれました。毎日、子どもたちのために愛情いっぱいな給食を作ってくれる調理員さんたちに、いつも感謝しています。