豚肉パワー

今日の給食は、ふっくら炒めた「豚肉のしょうが焼き」です。

献立は、ごはん 豚肉のしょうが焼き 切り干し大根のキムチ和え もずくスープ パインアップル 牛乳でした。

しょうが焼きに使う「玉ねぎ」です。たくさんなので目に染みながらの作業です。

豚肉にしっかり生姜のきいた調味料を入れて漬け込みます。

たくさんの玉ねぎを釜で炒めます。お肉はやわらかくなるように、ふっくら炒めていきます。

ごはんに合うおかずになりました。

「切り干し大根のキムチ和え」は、切り干し大根ともやしのシャキシャキ感がおいしい和え物です。

「もずくスープ」は、ごま油の風味ともずくのつるんとしながら、ぬめりのある食感が味わえます。

切り干し大根は、昔ながらの食材で保存食でもあります。煮物はもちろん、サラダにしても歯ごたえがよく、おいしく食べることができます。栄養のつまった昔ながらの食材を食べやすく調理して、子どもたちに味わってもらいたいと思っています。