ごはんとみそ汁

今日の給食は、白いごはんに合うおかずとみそ汁です。

献立は、ごはん 白身魚のレモン煮 青菜の炒め物 豆腐のみそ汁 さつまいもスティック 牛乳でした。

やわらかく、淡泊な白身魚なので、どんな味つけにも合います。今日は、レモンを入れた甘いしょうゆだれを揚げた魚にかけてつくります。

魚にかたくり粉と小麦粉を合わせた粉をまぶして揚げます。

カラッと揚がった魚をクラスの人数分数えます。

レモンしょうゆだれを丁寧にかけて完成です!給食の時間になった頃、ちょうどよく味がなじむので、おいしく食べることができます。

青菜の炒め物に入っている「さつま揚げ」がおいしい味を出してくれます。強火で炒めて仕上げました。

和食といえば、ごはんとみそ汁の組み合わせが浮かびます。みそ汁は、どんな具を入れてもおいしく味わえ、具だくさんにすれば栄養のバランスもよくなります。いちばん身近な家庭料理の味を大切にしていきたいと思います。