今日は、中国で家庭料理として親しまれている「ジャージャー麺」です。
献立は、ジャージャー麺 のり塩ポテト大豆 サンラータン 牛乳でした。
「肉みそ」は、豚と鶏のひき肉をぽろぽろになるように、しっかり炒めていきます。玉ねぎ、にんじん、干しいたけ、たけのこ、大豆など、みじん切りにしたたくさんの具材が入ります。味つけは、テンメンジャンや八丁みそなど甘辛い味で煮こみます。そして、今日の中華めんは肉みそがよくからむように、細麺です!
「のり塩ポテト大豆」のじゃがいもです。芽取りをして、大豆ぐらいの大きさの四角に切ります。
大豆とじゃがいもに粉をまぶして揚げます。青のりと塩をまぶして完成です!
酸味と辛味のある「サンラータン」は、冷えた体を温めてくれます。
12月に入りました。寒さも厳しくなってきます。かぜなどに負けない体をつくるために、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活のリズムを整えていきましょう。