家庭科の学習が始まりました!〜5年生〜
5年生から始まる学習の一つに家庭科があります。5年生の家庭科は教頭先生も指導します。最初の授業では、自己紹介のあと裁縫セットの中身の確認をしました。家庭科で楽しみな学習の一つの調理実習は、残念ながらしばらくは行いません。 […]
5年生から始まる学習の一つに家庭科があります。5年生の家庭科は教頭先生も指導します。最初の授業では、自己紹介のあと裁縫セットの中身の確認をしました。家庭科で楽しみな学習の一つの調理実習は、残念ながらしばらくは行いません。 […]
6月12日(金)の給食は、「ミニパン」「スパゲティミートソース」「イタリアンサラダ」「レモンゼリー」でした。「ミートソース」は、子どもたちに人気のメニューです。口の周りにミートソースのおひげを作りながら、おいしく食べてい […]
6月11日(木)の昼休みに、体育館で1学期の代表委員の任命式を行いました。一人ひとりに校長先生より激励状が渡されました。今回は、全校での学校集会の中では行わずに、任命式の様子は本日12日(金)のモジュール時間帯に、各クラ […]
6月11日(木)と12日(金)に3年生は、自転車の安全学習を行いました。例年は、交通指導員の指導のもと、自転車教室を行っていますが、本年度は新型コロナウイルス感染症予防として、一斉での自転車教室は行わずに、学級指導のなか […]
6月11日(木)の給食は、「なめしごはん」「さばのピリ辛揚げ」「だんご汁」「むらさきいもチップス」でした。ピリ辛のあんとさばの外側のカリカリ感が絶妙でした!「だんご汁」は、いくつもお団子が入っていたので、子どもたちは喜ん […]
竜王小学校では、山梨大学教職大学院の協力校として、毎年実習生を受け入れています。教職大学院は、現職の先生がさらに高いスキルを身につけるために、2年間大学院で研修する制度です。本日、6月11日(木)より、基本は毎週木曜日に […]
6月10日(水)の1年生の様子です。体育時間は、折り返しリレーをしました。いつもは手でするバトンタッチも、今はコーンにタッチしています。
6月10日(水)の給食は、「はちみつパン」「ミートボール」「コーンシチュー」「いちごシュークリーム」でした。大きなミートボールは、食べ応えがありました!コーンシチューは色合いがきれいで食欲がわきました! ミートボール […]
学校だより8号(6月10日発行)をUPしました!→学校だより8号
6月9日(火)の給食は、「コッペパン」「いちごジャム」「鶏肉のマッシュポテト焼き」「根菜スープ」「白桃ジュレゼリー」でした。 鶏肉のマッシュポテト焼き