避難訓練をしました!

11月22日(木)に、給食室から出火したという想定で、火災避難訓練をしました。今回も、子どもたちには、どの時間帯にするかは予告なしで行いました。「自分の命は自分で守る」ためには、①落ち着いて危険から遠いところへ避難する( […]

続きを読む

サポーター養成講座~4年生~

  11月21日(水)の3校時に、4年生はサポーター養成講座を受けました。これは、認知症についての理解とどのように接したらよいかを学習する講座です。サポーター養成講座を受けてない場合と受けた場合の言葉のかけ方や接し方の違 […]

続きを読む

東京への社会科見学!~6年生~

11月16日(金)に6年生は、国立科学博物館と国会議事堂へ社会科見学に行ってきました。国立科学博物館では、地球や生命、科学技術に対する認識を深めました。そして、小学校の先生になるか国会議員にならないと行くことはない国会議 […]

続きを読む

落ち葉拾いをしました!

11月21日(水)の朝活動の時間に児童会主催で、たてわり班ごとに落ち葉拾いをしました。6年生の的確な指示と班の協力で、たくさんの落ち葉を拾うことができました!(rk) 【それぞれの場所に出発!】 【6年生による説明です! […]

続きを読む

ドッチボール大会迫る!

11月21日(水)に体育委員会主催のドッチボール大会があります。低学年(1~3年生)と高学年(4~6年生)に分かれて、10人1チームでエントリーすればだれでも参加できます。その対戦表が児童玄関ロビーに掲示されました。4年 […]

続きを読む