2019運動会活動記14~新しい練習ステージに入りました!~
9月20日(金)の運動会の表現運動の練習の様子です。どのブロックも新しい練習のステージに入りました。 【低学年】 今日からかわいらしいポンポンを使いました。さらに衣装を着るので、もっとかわいらしくなるでしょう! 【中学年 […]
9月20日(金)の運動会の表現運動の練習の様子です。どのブロックも新しい練習のステージに入りました。 【低学年】 今日からかわいらしいポンポンを使いました。さらに衣装を着るので、もっとかわいらしくなるでしょう! 【中学年 […]
9月20日(金)の給食は、「カレーライス」「切り干し大根和風和え」「小魚」「シュワシュワフルーツミックス」でした。運動会の練習で疲れ気味なときにうれしいメニューでした!
9月19日(木)の5・6年生の組立では、「トラスト・フォール」の練習をしました。トラストは「信頼」、フォールは「落ちる」という意味です。仲間を信じて、起き上がり、そして、落ちるように倒れます。5年生も、しっかりできるよう […]
9月19日(木)の練習の一コマです! 【1年生】 「よーい どん」の練習です。ゴール目指して本番も駆け抜けてくれるでしょう。かわいい1年生の走りをお楽しみに! 【4年生】 「ものとり合戦」の練習です。大玉、タイヤ、縄など […]
9月19日(木)の給食は、「ひやむぎ(キムチ味)」「いかのごまいそべ揚げ」「野菜の甘酢和え」「かみかみ黒豆」「バナナ」でした。暑い時期、冷や麦がさっぱりしていいですね。
9月19日(木)の1校時に3回目の全校練習がありました。応援合戦、開閉開式、ラジオ体操の練習を行いました。当日、開会式前のアトラクションとして行う応援合戦ですが、初めてお互いに披露しました。運動会が盛り上がるように当日も […]
9月18日(水)の各ブロックの表現練習です。今日は、比較的涼しい日となりました。ほっと一息です。(rk) 【低学年】 【中学年】 いよいよ和太鼓が入りました! 【高学年】 ポップアップの練習です。完成形は・・・見せま […]
9月18日(水)の給食は、「ゆかりごはん」「魚のカラフルみそマヨネーズ焼き」「カレーのきんぴら」「レタスのみそ汁」「冷凍みかん」でした。「魚のカラフルみそマヨネーズ焼き」「カレーのきんぴら」など手間をかけたメニューは、と […]
9月18日(水)の1校時に3回目の色別練習を行いました。応援練習、綱引きのポイント、たてわり種目の練習を行いました。(rk) 【見よ!先生方の統一感!】 色別練習のときの先生方のユニフォーム、だれが言うともなく赤と白で合 […]
9月17日(火)のブロック・学年の練習の様子です。休み時間(昼休み)には、自分たちで学年競技やリレーの練習をしている姿も見られました。(rk) 【低学年】 【中学年】 【高学年(組立)】 1人技から6人技はいよ […]