3年生理科「太陽の光を調べよう」~太陽の光を集めて紙を焦がしたよ!~
10月30日(木)の3年1組の理科では、「太陽の光を調べよう」という勉強で、虫めがねに太陽の光を集めて、黒い紙を焦がす実験をしていました。黒い紙が焦げて白い煙があがる実験を、興味を持って意欲的に行っていました。
10月30日(木)の3年1組の理科では、「太陽の光を調べよう」という勉強で、虫めがねに太陽の光を集めて、黒い紙を焦がす実験をしていました。黒い紙が焦げて白い煙があがる実験を、興味を持って意欲的に行っていました。
10月31日(木)のモジュールの時間に、体育集会でクラスごとに長なわとびに取り組みました。クラス目標めざして、どのクラスも一生懸命に取り組んでいました。いつもながら、縄を回す先生方も汗だくです! 【はじめの会】 【長なわ […]
10月31日(金)はハロウィーン給食で、「キャロットピラフ」「バジルサーモン」「ポテトサラダ」「切り干し大根と鶏肉のスープ」「ハロウィンデザート」でした。
学校だより(10月31日発行)をUPしました!→学校だより22号
10月30日(水)の給食は、「わかめごはん」「鶏肉の唐揚げ」「海藻野菜サラダ」「具だくさんみそ汁」「早生みかん」でした。
10月30日(水)の朝、6年生は放課後練習で指導してくださった先生方へ、種目ごとにお礼のあいさつをしました。最後まで、礼をつくす6年生の姿に感心しました。
6年生の陸上記録会での活躍の様子パート2です! 入賞は、男子は1000mで2位・6位、走り高跳びで6位、走り幅跳びで7位、400mリレーで3位、女子は60mハードルで2位、800mで3位・4位、走り高跳びで4位、走り幅跳 […]
10月29日(火)に甲斐市小学校陸上記録会が行われました。あいにくの雨の中でしたが、本当に子どもたちはよくがんばりました。また、応援もよくまとまっていて大きな声が聞こえてきました。6年生のまとまりのよさがかんじられた瞬間 […]
10月29日(火)の給食は、「中華丼」「ごぼうナッツ」「わかめスープ」「キウィフルーツ」でした。6年生は陸上記録会でがんばりました!
本日10月29日(火)の甲斐市小学校陸上記録会は予定どおり行います。 なお、小雨の心配もありますので、雨具(できれば雨カッパ)とタオル(濡れたときに拭くため)持たせてください。また、各種目の開始時刻が予定と […]