今日の給食は,きな粉揚げパン,パプリカと豚肉のカラフルソテー,肉団子スープ,クインシーメロン,牛乳です。
今日のおかずには『パプリカ』が使用されています。カラフルな彩りで豚肉と合わせてソテーしてあります。このパプリカの色鮮やかな色素は,種類によって栄養素も違うのだそうです。赤はカプサンチンと言われβカロテンの一種で抗酸化作用があり,オレンジや黄色はゼアキサンチンと言われ目の健康維持に働くのだそうです。同じ野菜でも栄養が違うことに,あらためて驚きました。料理の『彩り』は,見た目だけでなく栄養面でも大事であると言うことですね。