10月1日(木)に、4年生は「ものづくり講座・体験教室」で、はんこづくり(印章彫刻)を体験しました。山梨県職業能力開発協会の渡辺様をはじめ、はんこづくりで有名な市川三郷町の職人さんらが講師として指導してくれました。あらかじめ自分の名前の一字がはんこに書かれており、それを印刀(いんとう)という道具を使い、彫っていきました。「もう少しここを深く彫るといいよ」などの指導を受けながら、集中して作業を行い仕上げることができました。4年生の社会科では、山梨県の伝統や文化、産業を勉強します。その一環として、今回の体験教室を行いました。世界に一つだけの自分のはんこ、ずっと大切にとっておいてほしいと思いました。