9月18日(火)の給食!
9月18日(火)の給食は、「ほうれん草ロールパン」「あじフライ(トマトソースかけ)」「かぼちゃサラダ」「野菜たっぷりコンソメスープ」「バナナ」でした。あじフライは、がぶりと噛んだときのサクサク感が、「これぞ、あじフライ! […]
9月18日(火)の給食は、「ほうれん草ロールパン」「あじフライ(トマトソースかけ)」「かぼちゃサラダ」「野菜たっぷりコンソメスープ」「バナナ」でした。あじフライは、がぶりと噛んだときのサクサク感が、「これぞ、あじフライ! […]
児童玄関のロビーには、運動会の各色組のテーマが掲げられています。このテーマのもと、各色とも心を合わせて運動会の練習に取り組んでほしいです。(rk)
9月18日(火)の1校時に2回目の全校練習を入場、歌、閉会式を中心に行いました。竜王小の「運動会の歌」は、35年前に当時の教頭先生が作曲し、作詞は1学期にサポートルームを担当していた中嶋先生がしました。ずっと歌い継がれて […]
9月14日(金)の給食は、「セルフホットドック」「フレンチ風ツナサラダ」「ふわふわたまごスープ」「オレンジ」でした。ホットドックは、ふわふわのパンの食感とウインナ&ケチャップソースの組み合わせがぴったりでした!
9月12日(木)に、本年度採用された2名の先生の研究授業と研究会を行いました。3校時に2年1組の前田先生、5校時に4年3組の平塚先生が道徳の授業を行いました。本年度から教科化された道徳ですが、お二人の先生の素晴らしい範読 […]
9月12日(木)の1校時に第1回色別集会が行われました。色組のテーマ発表、応援団の紹介、応援練習、たてわり種目の練習などを行いました。応援では、応援団を中心にどの色組も一生懸命に声をだしたり、動きをつけたりしていました。 […]
9月13日(木)の給食は、「ファイバードライカレー」「ちりめんじゃこサラダ」「キウイフルーツ」でした。「ドライカレー」のひき肉入りのたっぷりのルーがとてもおいしかったです。そして、大根たっぷりの「ちりめんじゃこサラダ」の […]
9月12日(水)より、29日(土)の秋季大運動会に向けての特別日課が始まりました。1校時の全校練習では、まず児童会本部より運動会のテーマ「笑顔全開!仲間と協力し勝利を目指せ」の発表がありました。運動会の取組では「一人ひと […]
8・9月の生活目標は「ていねいな言葉 やさしい言葉を使おう」です。「相手のことを考え、お互いに気分よく会話できる子」「相手が優しい気持ちになれる言葉が使える子」になれるように取り組んでいきます。そして、3年生以上のクラス […]
9月12日(水)の給食は、「わかめごはん」「千草(ちぐさ)焼き」「キャベツのおかか和え」「レタスとじゃがいものみそ汁」「冷凍みかん」でした。「わかめごはん」は子どもたちに大人気でした!「千草焼き」は、卵も野菜もたっぷりで […]