今日は、カルシウムや食物せんいの豊富な「ひじき」のごはんです。
献立は、ひじきごはん 白身魚のみそマヨネーズ焼き 小松菜とツナの和え物 麩のみそ汁 牛乳でした。
「ひじきごはん」の具をコトコト煮て、ひじきのおいしさを引き出します。ごはんもふっくら炊き上がりました。
ごはんにひじきの具を混ぜて、クラスのごはん食缶に配食します。
白身魚は「メルルーサ」。ひとつ1つカップに入れます。
魚の切り身の上に「マヨネーズソース」をのせます。
オーブンで焼くこと15分。魚全体がマヨネーズソースで包まれたら完成です!
今日の和え物です。レモン果汁が入ったさっぱりだれを作って野菜と合わせました。
お麩の入ったみそ汁です。
今日は、和食メニューです。ひじきをおいしい食材と思ってもらえるように調理しました。たくさんの食材のよさを味わってもらいたいです。