今日の給食は、「十五夜給食」です。1年で最も美しい月「中秋の名月」を眺めながら、実りの秋に感謝する日です。
献立は、手巻きずし(酢めし・きゅうり・たまご・ツナマヨ・牛肉のしぐれ煮・手巻きのり) すまし汁 お月見デザートでした。
カッパ巻きにする「きゅうり」です。
ツナマヨと卵焼きです。牛肉のしぐれ煮は、味がよく染みこんでいます。
ごはんは、酢飯にしました。
「お月見デザート」は、チョコムースに白玉とホイップクリームをのせました!
子どもたちは、オリジナルの「手巻きずし」にして、「十五夜給食」を楽しく食べていました。暑さで、野菜がとても高いです。作物が実り、収穫できることに感謝したいと思います。