運動会特別日課7日目②~いよいよ集団技へ~
5・6年生の組立体操は、いよいよ集団技に入りました。昨年度まで集団技のメインだった7段ピラミッド、5段タワー、トラストフォールは向かい合ったり、密になったりすることから、今年度は行いません。前を向く集団技を中心に取り組ん […]
5・6年生の組立体操は、いよいよ集団技に入りました。昨年度まで集団技のメインだった7段ピラミッド、5段タワー、トラストフォールは向かい合ったり、密になったりすることから、今年度は行いません。前を向く集団技を中心に取り組ん […]
9月17日(木)、運動会特別日課7日目です。4校時に2回目の色別練習を行いました。応援練習とたてわり競技の練習を行いました。応援団の動きも応援ウエーブの波の動きもどの色もだんだんそろってきました。たてわり競技は、スピード […]
9月17日(木)の給食は、「ひじきごはん」「さわらのおろしソースかけ」「青菜の炒め物」「なめこ汁」でした。ちょうどよい焼き具合のさわらに、大根おろしは本当に最高でした!
6校時帯に、第2回係活動を行いました。今回は、実際に準備したり、リハーサルをしたり、本番につながる活動が多かったです。子どもたちも、先生方も一生懸命に動いている姿に感心しました。 応援団はお互いに見合いました! […]
9月16日(水)の給食は、「ごはん」「豚キムチ」「切り干し大根のサラダ」「じゃがいものみそ汁」「フルーツ杏仁プリン」でした。豚キムチは、運動会で疲れ気味の体にパワーを注入してくれるメニューです!
各ブロックの表現運動も入退場や隊形移動など、全体構成を考えた練習もしてきました。 【高学年】 全員がリズムとカウントに集中しながら取り組むポップアップなど、集団技に取り組んでいます。 【中学年】 ソーランらしい勇ましい入 […]
9月16日(水)、運動会特別日課6日目です。今日もあまり気温が高くならずに、練習がしやすい日でした。1校時は2回目の全校練習を行いました。校歌、竜王小運動会の歌、ラジオ体操、ちかいの言葉など、全校に関わる開閉会式の練習を […]
「たつのこちゃんねる」をUPしました。本年度は、まだ一度も行われていない全校での歌声タイムですが、昨年度の全校歌声タイムでの学年発表をUPしました。1~4年生の生き生きとした歌声と振り付け、5・6年生の合唱は、本年度のそ […]
9月15日(火)、運動会特別日課5日目です。表現運動だけでなく、学年競技の練習も始まってきました。暑さも多少和らいでいた今日でした。 【高学年】 新しい技の練習にも取り組みました。 リズムの合わせて完成させるポップアップ […]
9月15日(火)の給食は、「フォカッチャ」「チリコンカン」「スマイルポテト」「野菜スープ」でした。 スマイルポテト