10月25日の駐車場について

保護者の皆様へ 本日午後、授業参観と教育を語る会が開催されますが、悪天候のため、校庭を駐車場として開放いたしません。 足下の悪い中ですが、できるだけ徒歩でのご来校をお願いします。 なお、ご都合によりどうしても車で来校しな […]

続きを読む

親子レク(4年)

 17日(木)の5・6校時に親子レクで発電総合制御所(クリーンエネルギーセンター)の方をお招きして学習会を行いました。 クリーンエネルギーセンターは、県営23の水力発電所を24時間集中監視制御し、また、クリーンエネルギー […]

続きを読む

秋の校外学習(4年)

 11日(金)に伝統工芸館・県立科学館に行ってきました。  まず、伝統工芸館では自分の好きな貴石の色や形を選び、思い思いにフォトフレームを作成しました。展示を見ながら、水晶細工・印伝・親子だるま・鬼瓦などの伝統工芸につい […]

続きを読む

秋の校外学習(3年生)

子どもたちが楽しみにしていた校外学習の日がやってきました。 秋の校外学習は、 総合的な学習で取り組んでいる「大豆」と、 社会科の「昔の人々の暮らし」がテーマです。 まず、昭和町のもやし工場「井澤」さんで もやしの生産過程 […]

続きを読む

秋の校外学習(2年生)

  10月11日(金)に、秋の校外学習がありました。山梨市のフルーツ公園へバスで向かいました。 バスの中では、運動会で踊った「YMCA」や「マスカット」の歌を歌ったり、なぞなそクイズをしたりしながら楽しく過ごし […]

続きを読む

運動会練習(1.2年)

    9月9日(月)から運動会日課が始まり、1.2年生の表現の練習もスタートしました。   2年生は、1年生の前で見本が見せられるように事前に何度か練習を行いました。 初めての1.2年の合同練習のときに、1年 […]

続きを読む

福祉講話(4年)

 6日(金)の1・2校時に白浜さんをお迎えして盲導犬について話していただきました。  今回は白浜さんの盲導犬「クラリーくん」が一緒でした。     (白浜さんご夫婦)               (クラリーくん)  目が […]

続きを読む

9月9日の登校時刻について

現在、関東地方に接近中の台風15号は、今夜遅くに山梨県に最接近し、その後、関東の東海上に進む見込みです。明日の児童の登校時刻には風雨ともに弱まり、児童の登校に影響を与える心配は少ないと考えられるため、通常通りの時刻に登校 […]

続きを読む