としょだより6月号
つゆのあじさい読書週間が始まりました。 6月9日、16日には読書ボランティアの方も来てくださり、読み聞かせをしてくださいます。 としょだより6月号をご覧ください。 ◯6月号
つゆのあじさい読書週間が始まりました。 6月9日、16日には読書ボランティアの方も来てくださり、読み聞かせをしてくださいます。 としょだより6月号をご覧ください。 ◯6月号
ジメジメとうっとうしい時期となってきました。 こまめに水分補給をするとともに、しっかり食べ しっかり休養しましょう。 ◎6月献立表 ◎6月食育たより
2日目の宿舎に入りました。明日に備え、体を休めます。 3日目、最終日の見学地は東京ディズニーランドです。みんなとても楽しみにしていたと思います。 3日間の行程を終え、帰校しました。この経験をもとに、最高学年 […]
1日目の鎌倉自主見学が終わり、宿舎の近くで磯遊びをしました。 宿舎に入り、夕食です。 2日目のスタートです。最初は国会議事堂(参議院)の見学です。 東京タワーにやってきました。 国立科学博物館で、現代・過去 […]
今日から修学旅行に出かけました。 3日間学びを深め、小学校生活の大きな思い出にしてほしいです。 1日目は鎌倉自主見学です。班ごとコースを決め、自分たちで道を調べて見学します。 まずは高徳院で鎌倉の大仏を見学しました。 鎌 […]
ほけんだより5月号を配信します。 4~6年生用に内科検診のお便りもありますので、ご確認ください。 ◯ R5 5月ほけんだより ◯ 内科
寒暖差が大きい時期ですので、こまめに水分補給をしたり、 衣服の調整をし元気に過ごしましょう。 元気に過ごすためにも、早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう。 ◎5月食育たより
としょだより5月号です。 教科書におすすめされている本「ブックフレンド」をどんどん読んでいきましょう。 新しい本もたくさん入っています。休み時間も自由に貸し出しができるようになりました。 ぜひ図書室に来てください。 ◯ […]
登校班の班長・副班長を対象に、登校班指導を行いました。 交通指導員の方に来ていただき、登校班班長・副班長の心得や班旗の使い方を学びました。 今日学んだことを生かして、毎日安全に登校しましょう。
帰り道ボランティアの会が開かれました。 いつも下校時に児童が安全に帰れるようにパトロールをしてくださっている方々です。 いつも本当にありがとうございます。 地区ごとに顔合わせをしました。 児童の皆さん、毎日元気よく挨拶を […]