アスリーチ「宮川紗江さん来校」
9月9日(月)に体操競技のアスリート「宮川紗江さん」に来ていただき、講話を聞いたり、実技を体験して教えていただいたりしました。 アクロバティックに登場した宮川選手。児童は「すご~い」と大盛り上がりでした。 リオ五輪団体に […]
9月9日(月)に体操競技のアスリート「宮川紗江さん」に来ていただき、講話を聞いたり、実技を体験して教えていただいたりしました。 アクロバティックに登場した宮川選手。児童は「すご~い」と大盛り上がりでした。 リオ五輪団体に […]
これまでの学校生活の様子をまとめました。 ご覧ください。 4月上旬から5月上旬 ◯HP 回覧板1 5月中旬から6月中旬 ◯HP 回覧板2 6月中旬から6月下旬 ◯HP 回覧板3
今、読書週間中です。 図書室ではさまざまなイベントを企画していて、休み時間は図書の貸し出しで大盛況となっています。 6月7日と14日は読み聞かせボランティアの方に来ていただき、児童はいつもとは違う方に本の読み聞かせを し […]
5年生が2月29日に校外学習に行きました。 場所は、南アルプス市立図書館(南アルプス市櫛形生涯学習センター)です。 東京タワーを設計した内藤多仲先生の功績を知り,修学旅行への意欲を高めるための学習です。 良い学びができ、 […]
6年生への「ありがとうウイーク」が行われました。 各学年と6年生で会を持ち、下級生からありがとうの気持ちを届けるという活動です。 それぞれの学年との関わりを紹介します。 まずは4年生。 なんと、つなひきをしました。さすが […]
2月15日の5年生、音楽の授業は、尺八のゲストティーチャーを迎えての授業でした。 初めて尺八の生の音色を聞いたり、楽譜を見せていただいたり。貴重な体験ができました。 ありがとうございました。
2月9日に授業参観が行われました。 5年生は音楽の授業と音楽の発表をしました。 合唱では卒業式に歌う合唱曲を発表しました。一生懸命全力で歌う姿が印象的でした。 参観していただきありがとうございました。
5年生が11月14日(火)に校外学習へ出掛けてきました。 場所は、トヨタホームとNHKです。 どちらも社会科で学習した内容ですので、児童は興味を持って見たり、聞いたりすることができました。 舞鶴城公園で見学 […]
11月17日(金)に拡大校内研が行われました。 本校は、本年度「令和5年度創甲斐教育推進事業 ICT教育推進事業」の指定を受けており、『主体的・対話的に学ぶ子どもの育成~ICTを活用した協働的な学習場面を設定する授業づく […]