人間性豊かで主体性に富んだ児童の育成
(1)よく考え,進んで学ぶ子ども(自主性,創造性)
(2)きまりを守り,思いやりのある,心豊かな子ども(社会性,道徳性,情操性)
(3)じょうぶでたくましく,最後までやりぬく子ども(健康な心身,強い意志)
この学校教育目標は,本校教育活動の指標であり,教育の目的から見た「目指す人間像」であります。また,地域や保護者の信託に応えるための児童に寄せる「期待像」でもあります。
この教育目標を具現化するため,またこれからの社会を創造していく児童に求められる具体目標として,「よく考え,進んで学ぶ子ども」により自主性,創造性 を育てること,「きまりを守り,思いやりのある,心豊かな子ども」により社会性,道徳性,情操性を育てること,「じょうぶでたくましく,最後までやりぬく 子ども」により健康な心身,強い意志を育てることを定め,より調和のとれた「人間性豊かで主体性に富んだ児童の育成」の実現を目指すものです。