スクールライフ34
残暑が厳しい中、運動会の練習が本格的になってきましたよ。 熱中症に気をつけながら、がんばってもらいたいと思います。 運動会に向けて、まっしぐら!ファイトオオオオ!
保護者・関係者各位 不審者情報 [発生日時]令和元年9月13日(金)20:00頃 [場所]敷島地区内の路地 [概要] 路地を歩いていた中学生女子生徒が不審者に遭遇。 路上ですれちがった後、不審者がついてきたので、慌てて早 […]
敷島中学校学年祭「年輪祭」に見学に6年生が行きました。 さあ、はじまるぞ。 女子が入場! 整列完了! 女子にしてこの腰の低さ!さすが敷中生! 一糸乱れぬ、ソーランの動き! 何を感じる!?6年生! エッサッサ隊!! さあ! […]
毎日、残暑が厳しいです。気をつけていきたいと思います。 算数、がんばっています。 3年生は国語です。大昔の国語(私が小学生の頃の・・・40年ぐらい前でしょうかねえ) とは、様変わりしましたよ。 話すことも、とても重要視さ […]
今日は昨日よりだいぶ過ごしやすい日になりました。とはいえ お昼頃は、日差しが強くまだまだ残暑が厳しかったです。 午後からは、日が陰る時間帯がありましたね。 3年生は、昨日作った「案山子」を田んぼへ立てに出発! こら、肘を […]
暑い中でも、子供達はそれぞれの学年でがんばっていますよ。 1年生は、図工で画を描いていましてよ。 「夏休みの楽しかったこと」を思い思いにかいていました。 結構でかい、バッタです! 2年生は、国語。がんばっています。 実習 […]
9月も半ばになりましたが、厳しい残暑が続いています。 本校では、外の日陰に気温や湿度それとWBGTが計測できる 機器を設置し計測をしています。本日13時の計測時に 気温が35.3℃と35℃を上回ったため、戸外及び体育館で […]
3年生は、案山子について学習したり、案山子づくりに取り組みましたよ。 おやじの会の会長さんのNさんが来てくれて、案山子の起源について 教えてくれましたよ。 子供達は興味津々^^^^^^ 案山子は、いつごろからあるのか、ど […]
心配をしていた台風。大きな被害が出ずよかったですね。 でも、千葉などではいろいろな大きな被害が出ているようで・・・。 台風通過後、猛暑がぶり返しています。熱中症や体調の変化には 十分に気をつけていきたいと思います。運動会 […]
明日9月9日(月)の登校は通常通りです。尚,台風15号の影響により朝6時の時点でスクールバスの運行に支障があり,始業時刻等の変更がありましたら,「学級連絡網」と「安心メール」,学校のホームページでお知らせします。