出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう
あと2日で令和2年度が終わります。 ここのところ、夏日!?びっくり。 まだ、3月なのに・・・。 子ども達の歓声がない、学校・・・。 はるやすみ。 あたらしい先生方が、引き継ぎにきたり 出て行く先生方も、残る先生方も、片付 […]
あと2日で令和2年度が終わります。 ここのところ、夏日!?びっくり。 まだ、3月なのに・・・。 子ども達の歓声がない、学校・・・。 はるやすみ。 あたらしい先生方が、引き継ぎにきたり 出て行く先生方も、残る先生方も、片付 […]
誰も、おしゃべりすることなく、集中した 態度で、令和2年度修了式に臨みました。 今年度最後の校歌斉唱 各クラスの代表の人が校長先生から修了証書を いただきました。 校長先生のお話を聞く態度もとても立派です。 代表の人が今 […]
校地内の桜が、きれいに咲いています。 校庭の南側の桜は、もう満開ですねえ けっこうな、密度ですよ 荒川沿いの方は、バックが山肌なので、あまり うきでないなあ~なんてぜいたくですね。 卒業式の前の日の母親の会の方がもってき […]
希望あふれる春!さあ、卒業生をお迎えしましょう 一人ひとり、卒業証書を校長先生からいただきました おかあさん 今までありがとう これからもよろしくおねがいします 担任の脳裏にうかぶものは? FACE 今僕はどんな 顔を […]
朝晩の冷え込みもだいぶ和らいできました。 6年生の旅立ちの日まで、あと3日。 音楽室から、はつらつとして、のびやかな 歌声が聞こえてきました。 かっこいいねえ 真剣なまなざし きもちが、前へ 前へ みんな、精一杯 歌って […]
6年生の卒業の日 3月19日は 甲府の桜の開花予想日と 重なりました。 例年の通り、元校長先生のA先生が、今年も、5・6年生に 熱血の合唱指導をしてくれています。 あと、2週間で、別れの時が・・・・・。
ききみみずきんの会の方々がきてくださいました。 本屋さんみたいです。 この時間は、2年生が、聞きに来ましたよ。 その語り口に、思わず、ひきこまれました。 みんな、真剣に聴いていましたよ。 読み聞かせは、想像力が身につくよ […]