5年 東大教授が出前授業

7月7日(月)に東京大学より中村先生をお招きして「自然との共生」を学ぶ総合の授業を行いました。中村先生からは林間学校で実施した「絵図ハイク」の道中に設置した定点カメラの映像を見せていただくとともに、八ヶ岳の自然についての […]

続きを読む

七夕

7月7日(月)は七夕ですが、子どもたちは短冊に願い事を書いて竹に結びつけていました。これは日本の文化を大切にしようとするもので、おやじの会の協力で学校に大きな竹が届き、それぞれ思いや願いをこめて短冊を飾り付けていました。 […]

続きを読む

1学期 授業参観

7月3日(木)に授業参観が行われました。それぞれの学年に応じて授業の様子を公開し、4月から成長した姿を見せていました。2年生は親子レクをかねて「世界に一つのエコバック」を作り、親子でバックに絵を描き交流を楽しみました。 […]

続きを読む

学校訪問(民生委員・児童委員)

6月27日(金)に敷島地区の民生委員と児童委員が学校を訪れ授業参観を行いました。情報交換会では「暑い日が続いているがクーラーがあって児童も健やかに学習に取り組んでいて安心した」「タブレットなど情報機器が入り子どもが楽しく […]

続きを読む

北小祭り

6月26日(木)に北小祭りが開かれました。縦割り班ごとに準備に取り組み、店員側と客側に分かれてアトラクションを楽しみました。1ヶ月ほど前から6年生が準備を始め、段ボールで仕切りを作ったり、景品を作ったりと「全校児童が楽し […]

続きを読む

生け花 アリアムギガンジューム

今回の生け花は、「アリアムギガンジューム」「アレカヤシ」「オンシジューム」「ヒペリカム」です。花言葉は、アリアムギガンジュームが「正しい主張」、アレカヤシが「元気・勝利」、オンシジュームが「可憐・清楚」、ヒペリカムが「き […]

続きを読む

5年 田植え体験

6月13日(金)に5年生が田植えを体験しました。これは総合的な学習の時間を使って毎年行っているもので、おやじの会のみなさんのご協力のもと手で苗を植える体験学習を行いました。最初は足を取られたりして田んぼに入ることに抵抗の […]

続きを読む

芸術鑑賞教室 校歌をジャズで

6月12日(木)に芸術鑑賞教室が体育館で開催されました。この日は午前が学校開放日となっているため1・2校時は授業参観を、3・4校時は体育館で音楽鑑賞を行いました。東京パシフィック管弦楽団による「スイング・ラスカルズの”T […]

続きを読む