5月11日

 1校時 2年1組は国語。「たんぽぽのちえ」の学習。  「たんぽぽのちえとはどんなことか」小グループで考え中。    2年2組は算数。くりさがりのあるひき算(筆算)の学習。  47-18  一の位、7から8は引 […]

続きを読む

3年生 社会科校外学習

 5月7日(金)3年生が社会科の学習で、地区内の探検に行きました。歩きながら、住宅がある、お店がある、畑が多いなど、土地利用の様子を地図に書きこみました。  敷島総合文化会館では、管長さんや担当の方に館内を案内していただ […]

続きを読む

5年生稲作体験(1)~籾撒き~

4月。28日(水)、5年生が稲作体験の第一弾として『籾撒き』をしました。  毎年指導してくださっているのは、「おやじの会」の皆さんです。この日も、様々な道具はもちろん、あらかじめ吸水させて芽出しをしてある種籾を用意してく […]

続きを読む

令和2年度が修了しました!

誰も、おしゃべりすることなく、集中した 態度で、令和2年度修了式に臨みました。 今年度最後の校歌斉唱 各クラスの代表の人が校長先生から修了証書を いただきました。 校長先生のお話を聞く態度もとても立派です。 代表の人が今 […]

続きを読む

桜がきれいにさいていますよ

校地内の桜が、きれいに咲いています。 校庭の南側の桜は、もう満開ですねえ けっこうな、密度ですよ 荒川沿いの方は、バックが山肌なので、あまり うきでないなあ~なんてぜいたくですね。 卒業式の前の日の母親の会の方がもってき […]

続きを読む