5.6年生 プール清掃
5月30日(木)に5年生、6年生でプール清掃を行いました。1年間のたまった汚れをみんなの力を合わせてきれいに掃除しました。 「汚れが落ちて気持ちがいい」など児童の素直な感想も聞くことができました。
5月30日(木)に5年生、6年生でプール清掃を行いました。1年間のたまった汚れをみんなの力を合わせてきれいに掃除しました。 「汚れが落ちて気持ちがいい」など児童の素直な感想も聞くことができました。
5月30日(木)に芸術鑑賞教室が行われました。今年は日本を代表する人形劇団「ひとみ座」の「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の人形劇を鑑賞しました。子どもたちの知名度も高く、アニメや本とは違った人形劇の世界観に引き込まれました。駄菓 […]
5月29日(水)に3年生の自転車教室が南アルプス市の総合交通センターで行われました。これは自転車の正しい乗り方や交通ルールを学ぶためのもので、8名の保護者にも協力していただいて自転車の乗り方の実地訓練に取り組みました。風 […]
峡北広域環境衛生センター(エコパークたつおか)へ校外学習に行きました。もえるごみから生成される「スラグ」を見せてもらったり,ごみを細かく砕いている様子を見学したりしました。1トンものごみを持ち上げるクレーンは,とても迫力 […]
4年生の図工では丸めた紙をつないだ造形を学習しました。うまく紙が丸まらずに苦戦したり,立体にするときに倒れないように友達と意見を出し合う姿が見られました。
5月24日(金)に学校運営協議会が開かれました。これは学校が適正に運営されているかを判断し意見を述べることができる組織で、昨年までは学校評議委員会がその役割を担っていました。今年度から甲斐市のすべての小中学校には学校運営 […]
今2年生の算数で,長さの勉強をしています。あまり生活に馴染みのない竹のものさしを使って,㎝や㎜を測ります。教室や廊下,トイレに玄関まで,身の回りにあるものの長さを測りました。30㎝ものさしでは足りないものは,友だちと協力 […]