7月7日(月)に東京大学より中村先生をお招きして「自然との共生」を学ぶ総合の授業を行いました。中村先生からは林間学校で実施した「絵図ハイク」の道中に設置した定点カメラの映像を見せていただくとともに、八ヶ岳の自然についての話をしていただきました。映像の中には、昼は自分たちの歩く様子がありましたが、夜になると同じ場所を歩くたくさんの鹿やハクビシンが映っていました。子どもたちは、中村先生の話や映像を通して昼と夜の自然の違いを探し、自分たちの身近に野生動物がいることも改めて実感していました。
7月7日(月)に東京大学より中村先生をお招きして「自然との共生」を学ぶ総合の授業を行いました。中村先生からは林間学校で実施した「絵図ハイク」の道中に設置した定点カメラの映像を見せていただくとともに、八ヶ岳の自然についての話をしていただきました。映像の中には、昼は自分たちの歩く様子がありましたが、夜になると同じ場所を歩くたくさんの鹿やハクビシンが映っていました。子どもたちは、中村先生の話や映像を通して昼と夜の自然の違いを探し、自分たちの身近に野生動物がいることも改めて実感していました。