1年 お魚を触ったよ

生活科見学で「山梨県水産技術センター」へ行きました。にじますとキングサーモンを掛け合わせた「ふじのすけ」という山梨県にしかいない珍しい魚を見せていただきました。また,実際に鮎と鯉に触れることができて,みんな大喜びでした。 […]

続きを読む

2年 自分の命は自分で守ろう

7月17日(水)に一回目の着衣泳を行いました。今年度もフィッツスイミングスクールの方を講師にお招きし,水難事故防止の観点から講習をしていただきました。長袖ジャージでプールに入ると,子どもたちからは「重い!」「歩きにくい」 […]

続きを読む

3年 命をありがとう

7月9日(火)に3年生が小林牧場と黒富士農場へ見学に行ってきました。標高1000m以上は空気が涼しかったです。牧場には1400頭の肉牛が飼われていました。初めて仔牛ににさわった子どもたちは,大はしゃぎしていました。黒富士 […]

続きを読む

3年 親子レク

 7月4日(木)に,3年生の親子レクが行われました。役員さん主導で企画・運営でした。フラフープリレーと,デカパンでお菓子取り・玉入れをしました。 最後の玉入れは,親子対抗で勿論親の勝ちで終了しました。手加減無しでした!最 […]

続きを読む

北小祭り

敷島北小学校の伝統行事、北小祭りが26日(木)に行われました!縦割り班で色々なお店を運営しました。前半と後半で、店番やお店めぐりを楽しむ集会です。宝探し、射的、アスレチック、お化け屋敷、しおり作り、プラ板、魚釣り、スライ […]

続きを読む

6年 縦割り班活動

いよいよ6月27日(金)に「北小祭り」が行われます。本日、縦割り班活動を行い、店番のやり方の打ち合わせを行いました。6年生が一生懸命準備したお店が成功するように、明日は全校児童で力を合わせて頑張ります。   

続きを読む

生け花 丹頂アリウム

今回の生け花は、丹頂アリウム(紫)、サマーチェリー(レモン)、すかし百合(オレンジ)、ナルコラン(葉)です。花言葉は、丹頂アリウム(リーキ)が「くじけない心」、サマーチェリー(高根スターテス)が「変わらぬ心」、すかし百合 […]

続きを読む