熱中症予防措置について
9月も半ばになりましたが、厳しい残暑が続いています。 本校では、外の日陰に気温や湿度それとWBGTが計測できる 機器を設置し計測をしています。本日13時の計測時に 気温が35.3℃と35℃を上回ったため、戸外及び体育館で […]
9月も半ばになりましたが、厳しい残暑が続いています。 本校では、外の日陰に気温や湿度それとWBGTが計測できる 機器を設置し計測をしています。本日13時の計測時に 気温が35.3℃と35℃を上回ったため、戸外及び体育館で […]
3年生は、案山子について学習したり、案山子づくりに取り組みましたよ。 おやじの会の会長さんのNさんが来てくれて、案山子の起源について 教えてくれましたよ。 子供達は興味津々^^^^^^ 案山子は、いつごろからあるのか、ど […]
心配をしていた台風。大きな被害が出ずよかったですね。 でも、千葉などではいろいろな大きな被害が出ているようで・・・。 台風通過後、猛暑がぶり返しています。熱中症や体調の変化には 十分に気をつけていきたいと思います。運動会 […]
明日9月9日(月)の登校は通常通りです。尚,台風15号の影響により朝6時の時点でスクールバスの運行に支障があり,始業時刻等の変更がありましたら,「学級連絡網」と「安心メール」,学校のホームページでお知らせします。
残暑が厳しい日でしたね。そんな中子ども達は、元気に学校生活を送っています。 朝活動の時間に、3年生以上は校庭の石拾いと草取りをしました。暑かったけど がんばりました。 1・2年生のところに、赤組・白組の応援団が教えにきて […]
4年生は、荒川ダムと平瀬浄水場へ行ってきましたよ。 ダムの地下のトンネルをのぞいてきましたよ。 ダムを渡りましたよ。 斜度50度(目視)くらいのダムののり面を、除草作業のI工業の従業員のおじさんは 地下足袋で、ひょこひょ […]
2年生の教室には、ムシ、むし、虫・・・・ はら・・・・・・・ なんか、何年も飼い続けているとか・・・・。リーン、リーン かまきり でか! いっぱい いる・・・ もう、おかえりだね 今日も一日がんばったね。   […]
2学期の学級役員の任命式がありました。 みんなで、がんばっていこうね!
今日でプールもおわり・・・。1年生も昨日最後の水泳授業でしたよ。 最後は、水泳検定ですね いけえええええええ!