木枯らし一号ではないようですが・・・
お昼頃から、風が強くなりました。その風に、今まで落ちるのを我慢していた 葉達も、舞い散り、乱舞して、そして、子ども達は・・・・。大喜び よーーーく、見てください。汚れではありません。舞い踊る枯れ葉達です。 子ども達は、舞 […]
お昼頃から、風が強くなりました。その風に、今まで落ちるのを我慢していた 葉達も、舞い散り、乱舞して、そして、子ども達は・・・・。大喜び よーーーく、見てください。汚れではありません。舞い踊る枯れ葉達です。 子ども達は、舞 […]
ぽかぽかの昼下がり。校庭から聞こえる元気な声に誘われて、行ってみると 4年生が、ドッジボールを楽しそうにやっていましたよ。 追いつ追われつの接戦が続いていましたよ。 額には、汗が光っている子もいましたよ。
どんぐりさんでは、国語の勉強をしていましたよ。 主語、修飾語、述語を意識して、文作りに取り組んでいましたよ。 乗馬センターに行ったときのことを、写真を見ながら、文に表しました。 きちんとかけていますね。 真 […]
4年生は、理科で体積の膨張と収縮について学びました。 空気を前の時間やり、今回は、水の実験です。 自分の意見を班の中で交流させます。 どの班も、真剣に意見交換をしていましたよ。 実験の準備に移りました。 協力して支度を進 […]
1年生の教室に、甲斐市営業部長「やはたいぬくん」がきてくれましたよお。 やはたいぬくん、いらっしゃあああい。 あいさつのたいせつさ、じをおぼえることのたいせつさをつたえる キャンペーンできてくれましたよ。 […]
1年生の、どんぐりなどの工作は、さらにバージョンアップ! 飾りなども、いろいろなものが、売っているので、一つ一つが もう、アートってかんじですよね。 5年生。理科ですね。 どんぐりさんも、がんばってるね。
3年生は、親子活動で、カレー作りに楽しく取り組みました。 くしくも、今日は、ハロインということで、コウモリや星形のにんじんが あったり・・・。 こらこら、つまみぐいは・・・? 班ごとに、具材なども工夫していましたね。 チ […]
暖かな秋の日差しのもと、ヴァンフォーレ甲府のアカデミーのコーチの方が 4名来ていただき、4年生、5年生、6年生がスポーツ教室に参加し、楽しく 汗を流しました。 最初は鬼ごっこです。 楽しそうですね。 作戦タイムです。 今 […]
3+9は?のお勉強ですよ。 ノートに自分の考えがしっかりと書けているねえ。 発表も上手ですよ。 みんな、一生懸命にがんばっているね。 リースやどんぐりの工作も、じょうずですねえ。 2年生も、かけざんの「2のだん」の勉強を […]
3年生は、5校時に算数の授業を、他校の先生方に見てもらいました。 30人ぐらいの大人の人に囲まれれば、少しは緊張するものですが 本校の3年生は、へっちゃらです。いつも通り元気に集中して 楽しく学習していましたよ。少数の第 […]