
3年生は、近くの「お店」調べの勉強ですかねえ

ノートもとりながら、しっかりとお勉強でーーす

お店にも、いろいろな種類があるんだねえ

一生懸命書いています

今日もがんばる3年生^~

5分休み~~~~


きつつきの、くちばしって すごくながくてとがっていますねえ

絵にも描いて、あらわしていましたよお

みんな、こく、かいていたよ

じょうずにかけたよ

はい 今日も みんな がんばっているよ

いえええええい

がんばれえええ どんぐりさーーーん



こうさくだいすき

5年生は、国語ですかね

意味段落わけーーー がんばるんば


あめ 雨 アメ 亜目 阿芽

よくふるねえ

4年生は図工「光とかげから生まれる形」

制作中

せいさくしておりやす

つくっていますよん

ライト 王冠みたい?!~~~~~

オウマイガット!?

そりゃ さ

なかなか いいじゃなあああああい

これも えいじゃないかい

あちゃあ

なんか ふしぎな アート

多目的室が 光とかげのファンタジーに
つつまれて いましたよん

5分休憩中でやんんす

けっこうふってたので とってみたんですけど
うってますかねえ? あめ どんなかんじに
うつってますか?これでみたかんじで、なんか いとみたいですかねえ

なんかげんきよく て あげてますよおお

やすみじかんですね


こくばんがかりさん ありがとう

せいかつかのまとめですかねえ

シートを入れる ふくろを もらいました


気体の勉強も、そろそろ まとめかな?

空気中の割合 ちっそって じっかんないなあ

たまむすびん~~~~~にがてなんだよなあ わたし
上手な人の3ばいくらいでかいたまになっちゃうんだよねええ
(わたしのはなしですよお)

がんばれたまむすびいい

こんな かんじでどう?

これから、まだふるのかなあ?
あまり、大雨がながくつづかなければ
いいのになあ・・・
