2年校外学習(万力公園)
10月17日(火)に2年生の校外学習が行われました。竜王駅から自分で切符を買って電車で山梨市まで移動し万力公園を目指しました。甲府駅の乗り換えでは、偶然停車していたスーパーあずさの運転席に子どもたちが手を振ると、出発の際 […]
10月17日(火)に2年生の校外学習が行われました。竜王駅から自分で切符を買って電車で山梨市まで移動し万力公園を目指しました。甲府駅の乗り換えでは、偶然停車していたスーパーあずさの運転席に子どもたちが手を振ると、出発の際 […]
甲斐市内陸上記録会に向けて、6年生の放課後練習が始まりました。10月12日(木)の練習には敷島中学校へ進学した本校の卒業生が訪れ、陸上競技の練習の仕方や良い記録につながる技術を伝えました。6年生も中学生との練習に意欲を見 […]
10月11日(水)に4年生が校外活動で昇仙峡を訪れました。遊歩道を散策し、自然の素晴らしさに触れながら御岳新道について学習しました。パノラマ台ではおやじの会の新津さんから詳しく説明を受け、歴史と自然について理解を深めるこ […]
10月11日(水)に5年生が稲刈りを体験しました。これは農業学習の一環として毎年行われているもので、「おやじの会」の皆さんの指導のもと、5年生が稲刈りと刈り取った稲を干す作業を経験しました。窮屈な姿勢で刈り取ることや稲を […]
10月6日(金)に低学年の出前授業が行われました。これは県の「もっと楽しい体育授業で体力アップ」事業として行われているもので、アスとれ総合型クラブの職員が訪れ、1・2年生にいろいろな「投げる」運動を教えました。タオルを使 […]
10月5日(木)に1年の校外学習で金川の森を訪れました。生活科の「秋の自然を見つける」ことを目的に、どんぐりや松ぼっくりを拾ったり、遊具で遊んだりして楽しいひとときを過ごしました。集めた松ぼっくりなどはリーズづくりの材料 […]
9月30日(土)に運動会が開催されました。猛暑日が続き熱中症が心配された運動会でしたが、当日は曇り空という運動するには絶好のコンディションのなか,子どもたちは全力で演技に取り組み、元気いっぱいに楽しむことができたようでし […]
職員玄関の生け花が変わりました。テーマは「秋風にのせて」でパンパス(光輝・強気な心)、デンファレ(お似合いの二人・思いやり)、オリエンタルユリ(富と繁栄)、りんどう(勝利・正義感)、はらん(強い心・意志)のコンビネーショ […]
本日の運動会ですが、日本気象協会などの天気予報をもとに協議した結果、通常プログラムでの実施とさせていただきました。