読み聞かせボランティア

1.2年生の教室に,読み聞かせボランティアの方々が来て絵本を読んでくださいました。 子供たちは,お話を聞きながら,次第にすてきな絵本の世界に引き込まれていきました。   今年度は先生方にも読み聞かせをしていただ […]

続きを読む

4年生校外学習(平瀬浄水場/エコパークたつおか)

6月6日(火)に平瀬浄水場とエコパークたつおかへ校外学習に行きました。後半少し雨がパラつきましたが,比較的過ごしやすい気候の中,1日学習することができました。 浄水場では,川の水の汚れに衝撃を受け,それが飲めるまで変わっ […]

続きを読む

特別授業 ほめ言葉のシャワー

5月31日 午後,甲斐市主催の特別教育講演会が開催されます。 講師は、教育研究家 全国ネット・菊池道場 道場長の菊池省三先生です。 先生は、2015年に小学校教師をご退職された後,33年間の教職人生の中で培った教育実践を […]

続きを読む

緊急時に備え(救急法講習)

本日,職員に向けた救急法講習を行いました。日本赤十字の方を2名お迎えして,最新の救助法を学びました。 5月30日,学年ごとのシャトルランの測定が始まりました。 来週は,ブール開きを行い,水泳学習も始まります。 職員は真剣 […]

続きを読む

修学旅行道中記 最終章

「楽しかったぁ」「疲れたぁ」どんな声とともに子供たちは家に帰ったでしょうか。 歴史を学び、生き物に触れ,地球誕生の秘密に迫り,友と親交を深めた3日間 大きなトラブルもなくほぼ予定通り、トラブルはあったとしても,その多くは […]

続きを読む

4年生プログラミング体験会

5月25日(木),26日(金)にプログラミング体験会を実施しました。 アイやまなし人材育成協会より,園原さん山本さんをお招きし,クラスごとにプログラミングを体験しました。パソコン上でブロックを使って命令を作成し,話しなが […]

続きを読む

修学旅行道中記 ⅩⅢ

旅行中,友達と一緒に食事をとるのは,この三州屋さんが最後です。 カツカレーをいただきました。 「美味しい」との前評判に違わぬ美味でした。しかも,おかわり自由だったので子供たちも職員もテンションも上がりました。 修学旅行、 […]

続きを読む