学校の歴史

明治6年
7月
団子新居水配場に,第1大学区・第43番中学区・第35番公立団新学校として開校する。
12年
10月12日
竜地(旧)付属地に公立登美学校を新築し,学区を廃し北巨摩郡公立登美小学校と改める。
20年
4月 1日
県令に基づき,登美尋常小学校と改称する。
25年
4月 4日
本村付属子守学校を設置する。
45年
5月 1日
高等科を併設し,登美尋常高等小学校と改称する。
大正15年
1月 6日
登美尋常高等小学校同窓会を発足する。
昭和16年
4月 1日
登美国民学校と改称する。
22年
4月 1日
登美小学校と改称する。
30年
4月 1日
登美村と塩崎村の合併により双葉町となり、双葉町立双葉東小学校と改称する。
33年
10月30日
校章とバッジを制定する。
35年
3月11日
校歌を制定し、発表会を開催する。
50年
4月 1日
県教育委員会より体育実験学校に指定される。
52年
11月29日
文部省・全国学校体育連盟より保健体育優良校として表彰される。
53年
9月 1日
県教育委員会より勤労体験推進校に指定される。
54年
1月19日
知事・県教育委員会より学校花壇コンクルール優良校として表彰される。
54年
10月12日
創立100周年記念式典を挙行する。
56年
4月 1日
文部省・県教育委員会より道徳教育協同推進校に指定校される。
58年
4月 1日
文部省より体力づくり推進校として指定される。
59年
1月11日
北校舎(現東館校舎)の竣工式を挙行する。
平成4年
4月 1日
県教育委員会より小学校国際理解教育推進校に指定される。
10年
4月 1日
県教育委員会より国際理解教育推進校に指定される。
13年
5月22日
文部科学省より障害児に対する指導体制充実事業研究校に指定される。
12年
3月15日
現校舎の竣工式を挙行する。
13年
5月22日
文部科学省より学習障害児に対する指導体制の充実事業校に指定される。
14年
3月29日
現屋内体育館改築及びプール改築の竣工式を挙行する。
15年
8月26日
普通・特別教室に空調設備を完備する。
16年
4月 1日
県教育委員会より地域ふれあい道徳推進事業校に指定される。
16年
9月 1日
竜王町と敷島町との三町の合併により甲斐市となり、甲斐市立双葉東小学校と改称する。
18年
11月17日
文部科学大臣より優良PTAとして全国表彰される。
19年
4月 1日
県教育委員会より「ふるさとやまなし道徳推進事業」校に指定される。(~21年度)
20年
4月 1日
文部科学省指定「道徳教育実践研究事業」校に指定される。(~21年度)
20年
11月 7日
県教育委員会および文部科学省指定公開研究会「道徳教育中間学習会」をする。
20年
12月 1日
校庭整備(芝生化)工事着工
21年
4月 1日
甲斐市教育委員会「地域連携あいさつ運動事業」校に指定される。
21年
8月25日
文部科学省「電子黒板を活用した教育に関する調査研究事業」校に指定される。
21年
6月29日
(芝生化)オープンセレモニー
21年
10月29日
県教育委員会および文部科学省指定「道徳教育公開研究発表会」をする。
22年
2月26日
環境美化優良校として表彰される。
22年
 4月  1日
甲斐市教育委員会「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業」校に指定される。
23年
1月28日
甲斐市教育委員会指定「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業公開研究会」をする。
23年
  4月  1日
甲斐市教育委員会「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業」校に継続指定される。(~24年度)
23年
  4月  1日
中巨摩学校食育推進研究会研究推進校に指定される。
23年
4月  1日
山梨県社会福祉協議会「福祉のこころ醸成事業」校に指定される。
23年
8月24日
文部科学省委託「国内のICT教育活用好事例の収集・普及・促進に関する調査研究事業」協力校に指定される。
24年
1月27日
甲斐市教育委員会指定「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業公開研究会」をする。
25年
1月25日
甲斐市教育委員会指定「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業公開研究会」をする。
26年
5月
山梨県立大学地域研究交流センター地域研究事業共同研究
26年
1月24日
甲斐市教育委員会指定「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業公開研究会」をする。

26年
7月9日

児童生徒と語る一日教育委員会を開催する。

27年
4月1日

甲斐市「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業校」に指定される。

29年
1月26日

「ICTを活用したわかりやすい授業推進事業」公開研究会を開催する。

30年
4月1日

甲斐市教育委員会より,小中連携教育推進事業の指定を受ける。

令和2年
1月23日

小中連携教育推進事業 研究成果発表会を開催する。

令和3年
3月13日

GIGAスクール構想のもと,児童用タブレットが配備される。

令和4年
4月1日

甲斐市「創甲斐教育推進事業 ICT教育推進事業校」に指定される。

令和4年
11月16日

「創甲斐教育推進事業 ICT教育推進事業校」拡大校内研究会を開催する。