修学旅行道中記 八景島シーパラダイスそして帰路へ
修学旅行最後の訪問地、八景島シーパラダイスにやってきました。 第五福竜丸展示館からのルートは、お台場、川崎、横浜などのベイエリアを通過します。輸出を待つ自動車とそれを積み込む巨大な輸送船や、羽田空港から離発着を繰り返すた […]
修学旅行最後の訪問地、八景島シーパラダイスにやってきました。 第五福竜丸展示館からのルートは、お台場、川崎、横浜などのベイエリアを通過します。輸出を待つ自動車とそれを積み込む巨大な輸送船や、羽田空港から離発着を繰り返すた […]
修学旅行最終日になりました。 疲れがたまっているかと思いきや、子供達はとても元気に朝食会場にやってきました。 朝食はバイキング。人数が多いため、短時間でよそえるよう、先生方がサポートしつつも、どの子も彩り良く用意ができて […]
国会議事堂をあとにして、2日目の宿舎、東京プリンスホテルに到着。 荷物を置いて、夕食会場へ。ホテルの庭園に面したガーデンアイランドという大きなホールで夕食をいただきました。メニューはハンバーグステーキとご飯。昨夜学んだテ […]
2日目の午前は鎌倉五山第一位の建長寺の散策と第二位の円覚寺での坐禅体験に行きました。 開門と同時に建長寺境内に入り、三門や本堂をバスガイドさんの説明を聞きながら見学。鎌倉時代から続く長い歴史の大きさを感じました。 本覚寺 […]
やはり、昨日は疲れたのか、早めに寝静まった昨夜の子供たちの部屋。その分、今朝はどの子も元気に朝食をとることができました。 今朝のメニューは和定食。 昨夜の夕食があったからか、この朝ごはんは、どうやって食べれば良いんで […]
1日目の宿舎は鎌倉パークホテル。 ホテルエントランス前で到着式を行い入室。 長時間歩いた疲れをちょっと部屋で癒したら、テーブルマナー教室を兼ねたフランス料理のディナーになります。 周りの人と不快な思いを互い […]
チェックポイントの高徳院を通過した班は、次の長谷寺を見学して、ゴール由比ヶ浜に向かいました。 水遊びはできませんが、寄せる波と戯れたり、砂浜に絵を描いたり、海に向かって石を投げたり。青春の1ページを刻みました。
5月21日(火)に春の校外学習へ行ってきました。 お天気にも恵まれ、双葉公民館・双葉図書館・双葉ふれあい文化館へ向けて、元気に出発です。 交通ルールを守り、無事に双葉公民館に到着できました。 公民館は、地域の方にとって「 […]
日差しはどんどん強くなり、朝配られた飲み物もどんどん減っていきます。 汗を拭き拭き、名所を巡っていきます。 みんな、よほど元気なのか、計画よりも早く次の見学場所に移動する班が多いよう。 高徳院の大仏前は、全ての班のチェッ […]
八幡宮で別れた後は、それの班が計画したルートで名所を巡り、全ての班が高徳院を目指します。 銭洗弁天さんで洗ったお金は大事に財布に入れておいては増えていかないそうです。