2年生 校外学習に行ってきました。
10月30 日(水)に秋の校外学習で,「山梨県立科学館」に行ってきました。 はじめに,プラネタリウムで星空を楽しく観察しました! 「夏の大三角」や「秋の四辺形」,誕生日の星座など,新しい発見がたくさんありました。「すい・ […]
10月30 日(水)に秋の校外学習で,「山梨県立科学館」に行ってきました。 はじめに,プラネタリウムで星空を楽しく観察しました! 「夏の大三角」や「秋の四辺形」,誕生日の星座など,新しい発見がたくさんありました。「すい・ […]
今日は,6年生の陸上記録会でした。
10月24日(木)に2年生がおもちゃを作り,1年生を招待して「おもちゃ大会」を行いました。 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の単元で,子どもたち一人ひとり,自分で工夫をしておもちゃを作りました。設計図を書いて,材料 […]
10月25日(金)にスポーツクラブ「アストレ」から3名の指導者を招いて,ボールの投げ方教室を行いました。 普段使っているボールとは違い,「てるボール」というてるてる坊主のような形をしたボールを用意していただき,ボールの投 […]
ちょっといい話では,給食委員の子どもたちが,各学級からばれてきた食器を,一生懸命に黙々とコンテナに整理する姿を紹介してくれました。今月の歌は,「世界に1つだけの花」を元気にきれいな声で歌いました。全校のみんなで気持ちを合 […]
10月21日(月)に,笛吹市の金川の森へまで校外学習に行ってきました。 少し朝が冷え込みましたが,とても良い天気に恵まれ,思い切り楽しむことができました。 初めてみんなでバスに乗りました。 話を聞いた後は,池の周りを通っ […]
3年生は、豊富郷土資料館、峡北消防本部、甲斐警察署に校外学習で 行きました。 豊富郷土資料館では、昔の道具の使い方や当時の生活様式について教えて頂きました。 午後の消防署や警察署では、日々使用している道具や乗り物に乗れ、 […]
昼休みの真っ最中に突然の避難放送。今回の避難訓練は,子どもたちには事前には知らせずに,とっさの判断力を養うための訓練を行いました。