1.2年生 学校探検を行いました。
5月16日(木)に「学校探検」を行いました。 2年生が、1年生に、学校にはどのような教室があるのか説明をしながら探検しました。 1年生と手をつなぎながら、優しくリードする頼もしい姿がたくさん見られました。 […]
5月16日(木)に「学校探検」を行いました。 2年生が、1年生に、学校にはどのような教室があるのか説明をしながら探検しました。 1年生と手をつなぎながら、優しくリードする頼もしい姿がたくさん見られました。 […]
1月30日(火)に,保育園児・幼稚園児を招いて交流会を行いました。 学校のクイズをしたり,猛獣狩りゲームや貨物列車をしたりして,園児と一緒に楽しく交流することができました。1年生が,園児をリードする姿も見られ,ちょっぴり […]
10月3日(火)に,秋の校外学習に行きました。 午前中は森の中に入り,どんぐりやまつぼっくり,木の実を拾いました。 お昼にはおいしいお弁当を食べ,午後は遊具で遊び,楽しいひと時を過ごしました。
子どもたちが楽しみにしていた校外学習。当日は天気にも恵まれ,学校から赤坂台総合公園まで,長い距離をみんなで歩いて行って来ました。展望台にのぼってまわりを眺めたり,たくさんの春を見つけたりしました。その後は,おいしいお弁 […]
14日(金)に双葉図書館の先生を招いて「ころころの会」のお話会が行われました。絵本の読み聞かせをしていただいたり,パネルシアターを見せていただいたり,楽しいひとときを過ごしました。
秋晴れの気持ちの良い日,楽しみにしていた校外学習へ行ってきました。森の中へ入ると,足元にはどんぐりがいっぱい落ちており,拾いながら歩きました。どんぐりは,丸いどんぐりや細長いどんぐりがあり,大きな松ぼっくりを拾った人も […]
生活科の授業で高原団地にある諏訪神社に虫とりに行ってきました。 たくさんの虫を見つけることができ,楽しく活動することができました。
27日に,1・3年生の表現運動を全校で参観しました。 1年生はリズム表現,3年生は花笠音頭を踊りました。子どもたちは,緊張しながらも楽しそうに精一杯演技をしていました。ほかの学年の演技を見ながら,「1年生上手だね」「花 […]
8日(水)に甲斐警察署の方を招いて,登下校時に,不審者等に遭遇したときの行動や対処の仕方について学習しました。大きな声で助けを求めることやすぐにげることがとても大事であることを実際にやりながら学びました。 防犯教室で学ん […]
11月18日木曜日の3・4校時に、1年生4クラスであきまつりをしました。 生活科の学習で作ったどんぐりごまやけんだまなどを使って、様々なお店を開きました。 子ども達は,たくさんのお店を周り、楽しく遊んでいるようでした。 […]