林間学校1日目(11.9)
5年生が、11月9(火)・10日(水)の1泊2日で林間学校に行ってきました。 場所は、甲州市の大和自然学校です。 入所の集い はじめの活動は、練りキャンドル作りです。 お弁当のあとは、近くの景徳院へ見学に行きました。 ミ […]
5年生が、11月9(火)・10日(水)の1泊2日で林間学校に行ってきました。 場所は、甲州市の大和自然学校です。 入所の集い はじめの活動は、練りキャンドル作りです。 お弁当のあとは、近くの景徳院へ見学に行きました。 ミ […]
今年度のいきいき教育 2回目を10月28日(木)に行いました。 1学期は、マット運動の授業を行いましたが、2学期のいきいき教育は、「投げる運動」の授業を行いました。 当日は、1校時から4校時までを使い、1~3年生までが授 […]
11月5日(金)に甲斐警察署へ社会科見学に行ってきました。 警察の仕事や110番の仕組みなどたくさんのことを学びました。 まずは、2階の武道場でお話をしていただきました。みんなからの質問にもたくさん答えても […]
10月21日(木)にどんぐり学級が校外学習に行ってきました。 行き先は、竜王駅・山梨県庁・舞鶴城あと(甲府城)・おしろらんどです。 秋晴れのもと、とってもよい学習ができました。
11月2日(火)4年生が篆刻(てんこく)教室を体験しました。 山梨県職業能力開発協会から3名の講師を招いて、ハンコ作りに挑戦です。 およそ2時間の体験教室でしたが、4年生のみんな、自分の名前の一字に集中して取り組んでいま […]
10月26日(火)に2年生が校外学習に行ってきました。 竜王駅では、改札の仕組みや切符の買い方などを教わったり、駅員さんに質問したりといろいろなことを学ぶことができました。 次は、電車に乗って、万力公園へ […]
10月20日(水)に3年生が甲府西消防署へ社会科見学に行ってきました。 消防署の仕事や緊急車両(はしご車・化学車・救急車)などについて詳しくお話をしていただきました。みんな熱心にメモを取っていました。
10月21日(木)に5年生が脱穀を体験しました。今回も多くのおやじの会・保護者の方のご協力を頂きながら貴重な体験ができました。 千歯扱き→足踏み脱穀機→コンバインというように脱穀作業の進化がわかります。 ◆ […]
10月19日(火) 小瀬の陸上競技場に甲斐市内の小学校11校の6年生児童が一堂に会し、陸上記録会を行いました。秋晴れの下、自己ベストをめざし、がんばりました。 また1つ 小学校の想い出が増えました。