母の日に向けて(生け花)

 5月14日(土)は「母の日」ですが、今週はカーネーションを主題とした生け花アレンジが登場しました。フェーシングスタイルのアレンジですが、カーネーションの赤がよく映えます。ちなみ今回の花言葉ですが、カーネーションは「母へ […]

続きを読む

1年 交通安全教室

 5月2日(金)に1年生の児童を保護者を対象に交通安全教室が行われました。当日は交通安全指導員と警察官が訪れ、児童は安全な歩道の渡り方や交通ルールを、保護者の方は交通指導の旗振りの仕方など、親子で学習しました。    

続きを読む

北小タイムで歌声集会

4月28日(金)の北小タイム(業前)で歌声集会が校庭で行われました。 最初にジャンケンによるリズム運動で体をほぐしました。 最後に「虹」を全校で合唱し、元気な歌声が校庭に響き渡りました。  

続きを読む

生け花(ミニバラ)

今回の生け花は「ミニバラ」です。花言葉は「果てしなき愛」「無意識の美」です。ピンクの花が春らしさを感じさせてくれます。 美しいものに触れる機会をありがとうございます。母親の会の保延さんに感謝です。

続きを読む

1年 防犯教室

 いよいよゴールデンウィークが始まりますが、4月28日(金)に1年生を対象とした防犯教室(不審者対策)が行われました。講師として甲斐警察署の生活安全課の職員2名と敷島交番の警察官2名が来校して指導していただきました。1年 […]

続きを読む

健康診断を行っています

 4月のこの時期には、子どもたちが健康で楽しく学校生活が送れるように健康診断を行っています。身体測定・視力検査・聴力検査・歯科検診・内科検診・心電図検査・尿検査・眼科検診・耳鼻科検診など、校医さんが来校して検診をしていま […]

続きを読む

あいさつ運動が始まりました

 本校では定期的に「あいさつ運動」を行っています。コロナ禍では登校中の会話を控えていたため元気なあいさつができない状況でした。これからは県の方針に従いながら徐々に従来の生活に戻していくことから、地域の方々に御協力いただい […]

続きを読む

1年 遊具が大好き

 早いもので1年生が入学して3週間になります。学校生活も慣れてきて、休み時間は遊具での遊びが大人気です。みんな楽しそうに体を使った遊びに夢中になっていました。 遊んだ後は、しっかり勉強です。「よく遊び、よく学べ」で頑張っ […]

続きを読む