いきいき教育音楽指導
11月6日(月)にいきいき教育音楽指導が行われました。指導していただいたのは本校でも校長として勤務された秋山均先生で、中学年と高学年に合唱のこつや音楽への向き合い方などを教えていただきました。練習が進むにつれ子どもたちの […]
11月6日(月)にいきいき教育音楽指導が行われました。指導していただいたのは本校でも校長として勤務された秋山均先生で、中学年と高学年に合唱のこつや音楽への向き合い方などを教えていただきました。練習が進むにつれ子どもたちの […]
11月2日(木)に1年生の焼き芋祭りが行われました。生活科で育てたサツマイモを、おやじの会の新藤様の協力で焼き芋にしました。1年生は自分たちで育てたサツマイモの味に満面の笑みを浮かべていました。
11月1日(水)に3年生の校外活動で甲斐警察署を訪れました。これは社会科の地域学習の一環として行っているもので警察署の仕事について学びました。パトカーに乗ったり、盾やさすまたなどを実際に使ってみたり、地域の安全を守る仕事 […]
10月27日から読書週間が始まりました。その歴史は長く、終戦まもない昭和22年に「読書の力によって平和な国家を作ろう」と出版社やマスコミと協力して始まったものです。文化の日を中心とした2週間、今年は10月27日から11月 […]
今回の生け花は、りんどう(紫)、ヒペリカム(赤)、スプレーカーネーション(黄)、ドラセナ(葉)、スチールグラス(針)です。花言葉は、りんどうが「勝利・正義感」、ヒペリカムが「きらめき」、スプレーカーネーションが「美・友情 […]
10月27日(金)に学校開放日としての授業参観が行われました。これは毎年行っているもので、日常の学校生活を見てもらおうと2校時から4校時までを自由に参観できる時間として学校を解放しています。今年は人数制限をしなかったこと […]
10月24日(火)に市内小学校の陸上記録会が小瀬スポーツ公園スタジアムで行われました。これは甲斐市内の小学校11校が毎年合同で行っているもので、各校で練習した成果を競い合いました。当日は放課後練習の成果を発揮し、女子80 […]