運動会練習(高学年)
9月22日(金)に高学年表現の練習が行われました。みんな楽しそうに流行の曲に合わせ、リズムよく身体を動かしていました。途中、集団演技なども入りますが、本番が楽しみです。
9月22日(金)に高学年表現の練習が行われました。みんな楽しそうに流行の曲に合わせ、リズムよく身体を動かしていました。途中、集団演技なども入りますが、本番が楽しみです。
9月20日(水)の全校練習ではラジオ体操と開閉開式を練習しました。甲州弁ラジオ体操に合わせて全校で身体をほぐしました。
9月19日(火)の1校時に運動会練習の色別活動がありました。赤組と白組に分かれて、顔合わやめあての確認などを行いました。担当の先生方からも激励の言葉をいただきチームで一丸となって優勝をめざすことを誓い合いました。熱中症対 […]
低学年の運動会練習では表現の動きを学びました。様々な動きを、みんな楽しそうに身体を動かしながら演技を覚えていました。初めて体験する1年生は覚えるのが大変でしたが、先輩の2年生が手とり足とりで丁寧に教えてあげる姿が印象的で […]
9月13日(水)から運動会の特別日課がスタートしました。この特別日課では,毎日1~2時間くらい運動会に関する授業があります。残暑がまだまだ続いていますが,子供たちは汗だくになって熱心に練習に取り組んでいます。   […]
「令和5年度全国学力・学習状況調査の結果についてのお知らせ」を「学校のひろば」で公開しています。 【主な内容について】 ・学力調査結果から見える本校の子どもたちの姿 ・質問紙調査からみえる本校の子どもたちの姿 […]
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」 9月10日から9月16日までの1週間は「自殺予防週間」です。文部科学省より,お知らせです。 文部科学大臣から児童及び保護者の方に向けてメッセージはこちらです […]
心配されていた登校時の大雨ですが、雨もやんだ状態で登校できました。ご家庭での注意喚起等ありがとうございました。 今日の学校の様子は雨・風ともになく、穏やかな曇り空となっています。児童の下校は通常どおりです。ただ台風の今後 […]