スクールライフ50
ろうそくの火は、消えるのか?はたまた激しく燃えるのか? さあ、ものを燃やす働きがあるのは? どうでしょう ぴんぼけ!?なにこれ? 工作ですかね?1年生 つくるの、だいすきいいいい みてみてええ なんか、いいかんじだよねえ […]
ろうそくの火は、消えるのか?はたまた激しく燃えるのか? さあ、ものを燃やす働きがあるのは? どうでしょう ぴんぼけ!?なにこれ? 工作ですかね?1年生 つくるの、だいすきいいいい みてみてええ なんか、いいかんじだよねえ […]
4年生は、図工。いろいろ工夫してつくっていましたよ ねえ、これかしてね ころがるやつですよね やってるかい やってるよ くろあげは、だったんだああ~~~~~~ ほら、自然の中で、生きておいき!いいいいい まってえええええ […]
昨日の2年生に引き続いて、4年生も、F先生の無事の出産と F先生とのお別れを惜しみました。 係の人たちが、いろいろな企画で楽しませてくれましたよ コロナ早口言葉っていうのに挑戦 うまくいえたぞお 係の人たち。大活躍ーーー […]
明日から、お休みに入る、F先生。昨日、2年生と「しばしのお別れ& 命の授業」をしました。 ベビー服だよおお こんなにちいさいんだよ わたしたちも、こんな小さい服を着ていたんだねえ いっしょうけんめい、つくったよ ありがと […]
いよいよ、梅雨入りしてしまいましたね。まあ、農作物や生活に必要な 水の確保には「つゆ」は重要なものです。しかしながら、最近の、これからの時期の 雨の降り方は、局地的、大雨、豪雨・・・的な感じが多くて、災害にすぐ直結して […]
コロナがなければ、籾まきからするのですが、田植え体験からの 稲作体験学習が始まりました。おやじの会の方々のご協力がないと できない学習です。本当に感謝感謝です。 この田んぼに、これから、手植えで稲を植えます。 こんなに大 […]
今季、一番の暑さ?かどうか、調べていませんが(現時点で) とにかく、暑い1日でした。きょうは特に… 各教室適切な時間から、エアコンを使用しています。 1年生も、いよいよ少しずつ学校に慣れてきて、遊び場所も 広がってきてい […]
3年生は、初めての「習字」。とても集中して授業にのぞめましたよ。 水を打ったような、静けさです。 姿勢も、とてもいいですねえ 話の聞き方、最高に上手です! 書いてみましたよ どう?いいかんじじゃあない? 素晴らしい態度と […]
今日から6月。給食が始まりました。 さあ、今日から給食が始まります。1年生も真新しい給食着に 腕を通して準備中でーーす 帽子もかぶってと 着替えたら、静かに自分お席でまってます。 配膳のスタートです。今日は、パンと・・・ […]
感染症予防再度のお願い←ここをクリックしてください。 みんなで、この危機を乗り越えて行きましょう。 子ども達の「笑顔」のために! 何卒ご理解とご協力をよろしお願い申し上げます。