スクールライフ88
3年生は昨日に引き続き、ハードルの練習 ぐんぐん ちょおおおおお やああああああ ひらああああ みんな、一生懸命練習していましたよ 2年生は、調べ学習の発表会をしていましたよ 敷島保育園の発表 敷島北駐在所 マミーショッ […]
3年生は昨日に引き続き、ハードルの練習 ぐんぐん ちょおおおおお やああああああ ひらああああ みんな、一生懸命練習していましたよ 2年生は、調べ学習の発表会をしていましたよ 敷島保育園の発表 敷島北駐在所 マミーショッ […]
職員室にいた、子ウサギちゃん。1年生の教室の前に お引っ越し・・・ 6年生は合奏の練習をしていましたよ。 乗りのいいリズムの曲で、みんな、アップテンポに 体が自然と動いていましたよ いろいろがんばれええ 何のべんきょうか […]
御岳昇仙峡は山梨県甲府市の北部に位置する渓谷です。 国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」 といわれ観光の名所にもなっています。 長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で 豊富な水の流れを […]
少しずつ、朝夕などは特に、秋が深まってきているような気がしますね。 10月に入り、子ども達は、また新たな活動に取り組んでいます。 4年生は、明日「御岳昇仙峡」へ出かかるので その事前学習会をしました。おやじの会のN会長さ […]
1年生は,図工のべんきょうですね こんなこうさくのおべんきょうですね それぞれ工夫してやってるね がんばれええ みんな夢中 どう? それぞれこせいがありますねえ たのしそう~~~ わきめもふらず いええええい 3年生。外 […]
運動会に引き続き、6年生は、駆け抜けますよお! 1周のインターバル走=== 苦しいけど ガンバ! 100M スタートダッシュの練習ですねえ 駆け抜けろ青春!ってかんじですねえ ハードル 脚抜きの練習ですねえ なかなかい […]
朝一で、全校の耳鼻科検診がありました。 1年生、並んでこれから体育館へ行くところです。 しゅっぱああつ! もうすでに6年生は、うけはじめていましたよ はい、おみみをみせてくださーーーい はいどうぞ。たのしくよんでね 3年 […]
降りしきる小雨のため、開会式をテントの中で・・・ コロナ禍による半日開催のオープニングは、なななんと 組み立て!普通、フィナーレでしょ!をおおおお いきなりの^^^^^^ 緊張の中にも笑顔が・・・ いくぞおおおおおおお […]
敷島北小保護者の皆様 天候の推移を判断し以下のようにプログラムを 変更します。急な措置ですがご理解とご協力を お願いします。 プログラム1番・・・5・6年組み立て体操 プログラム2番・・・低学年表現 プログラム3番・・・ […]