敷島地区小中合同引き取り訓練
5月26日(月)に、敷島地区の小学校と中学校が合同で地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
5月26日(月)に、敷島地区の小学校と中学校が合同で地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。
5月16日(金)に3年生の社会科「わたしたちのまちと市」の学習で、 敷島総合文化会館へ校外学習に行きました。図書館見学では普段見ることのできない閉架書庫を見せていただき、動く棚がある ことに驚いていました 。公民館見学で […]
5月16日(金)に学校運営協議会(コミュニティスクール)が開かれました。校長から新しく加入した委員に委嘱状が手渡され、学校経営方針や子どもたちの成長のために地域が協力できることなどにちて話し合いが行われました。
5月15日(木)に2年生の地区探検が行われました。今年から始まった「北っ子応援団」として保護者の方にもご協力いただき、安全に配慮しながら、大塚古墳や神明神社、山梨交通、境公園を巡り、地域のことについて理解を深めました。 […]
今回の生け花は、「二方正面」母の日アレンジです。カーネーション(赤)、スプレーカーネーション(黄・グリーン・ピンク)、ルスカス(葉)、レザーファン(葉)、かすみ草(白)、ヒペリカム(実)です。花言葉は、カーネーション(赤 […]
八ヶ岳少年自然の家で退所式をすませ、学校に戻ってからは帰校式を行いました。みんな元気に、たくさんの体験をして成長したように感じられました。きっとこれからの学校生活に生かしてくれそうです。
冒険ハイクの後はクラフト室で焼き杉を使ったキーホルダーづくりに挑戦しました。
2日目のメインは「冒険ハイク」です。班ごとに様々な課題をこなすアスレチックを経験します。木の砦に登ったり、ロープにつかまって落ちないように渡るなど、様々な冒険にグループで協力しながら挑戦しました。