6年 修学旅行⑨ パールホテル両国
2日目の日程を全て終了し、全員無事に宿舎に到着しました。夕食はハンバーグと唐揚げでしたが、お代わりを何度もしていて元気いっぱいの6年生でした。明日は天気が心配ですが、お楽しみのディズニーランドです。
2日目の日程を全て終了し、全員無事に宿舎に到着しました。夕食はハンバーグと唐揚げでしたが、お代わりを何度もしていて元気いっぱいの6年生でした。明日は天気が心配ですが、お楽しみのディズニーランドです。
東京タワーでは東京の街並みを眺めてビルの多さに驚いていました。なかでもシースルーで下が見える床は人気でジャンプしたり写真を撮ったりしていました。ここではクーポンを使ってお土産選びを楽しみました。
JFEスチール東日本製鉄所では、鉄ができる工程をビデオで学習しました。実際の工場を見て、暑さや大きさに驚いていました。
高速道路が激混み、議事堂も見学者で激混みの中、見学と記念撮影も終え、昼食を済ませました。給食とは違うカレーをしっかりと味わっていました。
2日目が始まりました。朝食をしっかりとり、今日は国会議事堂、JFEスチール東日本製鉄所、東京タワーを見学します。
1日目の見学はすべて終了し、宿泊先のマホロバマインズ三浦に全員チェックインしました。天気が心配なため海岸散策はやめましたが、疲れていたようで宿舎でゆっくりくつろぐことができたようでした。夕食もお代わりする子が多く、海の幸 […]
鎌倉めぐりは段葛がスタートです。昼食をとった後は、鶴ヶ丘八幡宮、建長寺、高徳院大仏、長谷寺を見学しました。大仏の大きさや段葛の遠近法の工夫に驚いていました。
最初の見学は江の島水族館です。様々な海の生き物の様子を見て感動していました。また、イルカショーではイルカの迫力あるジャンプに驚いていました。
5月31日(水)から2泊3日の日程で6年生は修学旅行に出かけます。お家の方におかれましては,朝の準備から学校への送迎と見送りなどありがとうございました。出発式を済ませ、いよいよ修学旅行がスタートします。
5月30日(火)に1年生と2年生の合同で校外学習が行われました。2年生が1年生とペアを組んで山梨県水産技術センターを訪れました。鮎が飼育池から水槽に移される様子や実際に鮎や鯉などを直接触れる体験学習を行いました。昼食は […]