校庭へのスロープ設置

校庭の桜も散り始めてしまいましたが、中庭から校庭へのスロープが完成しました。これはバリアフリーとして車椅子でも校庭へ直接移動できるようにと甲斐市で設置していただきました。遊歩道のようになっているので、春は桜、秋は紅葉が楽 […]

続きを読む

学級開き

いよいよ新年度1学期がスタートしました。新しい担任の先生との学校生活が始まります。それぞれの学級では自己紹介や学級での決まり事や係活動や当番などが行われました。また、新しい教科書も配られ、名前を記入したり、中身を眺めたり […]

続きを読む

4月8日(月)新任式・始業式

4月8日(月)に新しい先生を迎える新任式と1学期の始業式が行われました。今年度は9名の先生を新しく迎え新年度がスタートとなりました。始業式では校長先生から「日本一の学校を目指しましょう」とエールが送られ、注目の担任発表で […]

続きを読む

4月5日 入学式

4月5日(金)に入学式が行われました。今年は桜の開花が遅れたため満開の中、新1年生が敷島北小学校に入学しました。校長先生から担任が発表され、担任が一人一人の名前を呼ぶと1年生が元気よく返事をしていました。式辞では校長先生 […]

続きを読む

3月19日(火)卒業式

3月19日(火)に卒業式が行われ、32名の6年生が敷島北小学校を巣立ちました。証書授与では校長先生から「おめでとう」と声をかけらると「ありがとうございます」としっかりと返事をしていました。呼びかけでも気持ちのこもった言葉 […]

続きを読む

1年 育てたキャベツでお好み焼き

1年生が3月11日(月)に「お好み焼きパーティー」をしました。それぞれが鉢で育てたキャベツを収穫し、お好み焼きづくりに挑戦。初めて包丁を使う子も、上手にみじん切りができました。卵をわるのもドキドキです。材料を混ぜてホット […]

続きを読む

生け花(山茱萸)

今回の生け花は、山茱萸(サンシュユ)、オリエンタルリリー、キキョウラン、ヒペリカムです。花言葉は、山茱萸(黄)が「持続・忍耐」、オリエンタルリリー(百合)が「純潔・無垢」、キキョウラン(葉)が「思いがけない出会い」、ヒペ […]

続きを読む