上手になったね! また来年! (3年)
今日で,プールでの「浮く・泳ぐ学習」は終わりです。 3年生は,まとめとして,今年の上達を確認するために,級判定を行いました。 プールサイドでは,クラスの友だちから「がんばれ!」の大合唱です。 泳力は,一人一人違いますが, […]
今日で,プールでの「浮く・泳ぐ学習」は終わりです。 3年生は,まとめとして,今年の上達を確認するために,級判定を行いました。 プールサイドでは,クラスの友だちから「がんばれ!」の大合唱です。 泳力は,一人一人違いますが, […]
今日から2学期がスタートです。 始業式で校長先生の話を聞き,いよいよ始まったぞという気持ちが高まったと思います。 校歌を元気よく合唱しました。 夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。 勉強だけでなく,運動会や音 […]
3年生の学年PTA行事,親子レクレーションが21日に行われました。 子どもたちは,朝からワクワク。 「早く,5校時にならないかな」とにこにこです。 さあ,「親子でドッジビー」の始まりです。 子どもたちは,ゲーム開始と […]
3年生は,総合的な学習で,大豆を調べています。 11日には,講師の先生が, 「しょうゆはかせになろう!」と子どもたちにお話をしてくださいました。 始めに,講師の先生がホットプレートにしょうゆを垂らすと, しょうゆの香りが […]
6日(木)に社会科見学に行ってきました。 まず、「竜王水道事務所」です。 配水池には、220万L(プールの水 約6杯分)が入っており、5000人の飲料水になります。 地下にある水道管を全部つなげると、そこからディズ […]
今週は,新体力テストを実施しています。 新体力テストのねらいは, 子どもたちの現在の体力を測定することで, 子どもたち自身が健康な体づくりの目標を持つこととともに, 子どもたちの健康な体づくりのために, 学校の教育活動を […]
5月29日は,甲斐市チャレンジデーです。 竜王東小学校でも,全校で,楽しく運動に取り組みました。 1年生から5年生は,長縄跳びです。 「広場の時間」での取り組みは,2回目です。 どんどん上達し,楽しくなってきたようです。 […]
1日目の午後は冒険ハイクからスタートです。 ポイントを力を合わせてクリアし,ゴールを目指します。 夜はキャンプファイヤーをしました。 出しものをしたりマイムマイムを踊ったりし,楽しく活動しました。
22日,3年生は,オオムラサキセンターで校外学習を行いました。 午前は,センター内の自然公園で虫取りをしました。 子どもたちは,野原や沼を巡って, たくさんの生き物と出会うことができました。 おいしいお弁当とおやつを食べ […]