1年生がさつまいものツルでクリスマスリースを作りました。
1年生がさつまいものツルでクリスマスリースを作りました。 どれもとっても素敵です。 もうすぐクリスマスです。
1年生がさつまいものツルでクリスマスリースを作りました。 どれもとっても素敵です。 もうすぐクリスマスです。
11月10日,令和4年度音楽発表会を行いました。2年ぶりの開催となります。コロナにより制限のある中,また,限られた日程の中,日々の練習に励み,音楽発表会本番に向けて練習を重ねてきました! たくさん保護者の方々に発表会へ足 […]
母親の会,保延さんによる生け花です。 今回は,「ハナミズキ」「けいとう」「白小菊」を生けていただきました。 ありがとうございました。
3年生が社会科の授業で甲斐警察署に見学に行ってきました。110番通報が警察に入ったときの連絡の流れや警察官の仕事について話を聞いたり,パトカーの中を見せてもらったり,興味を持って学習することができました。 対応していただ […]
中学生と一緒にあいさつ運動をしました。今回が2回目の活動になります。 小学生の子どもたちは、中学生のお兄さん,お姉さんを見つけるとうれしそうに笑顔であいさつを返していました。 中学生のみなさん,ありがとうございました。
2年生が校外学習に行ってきました。行き先は、竜王駅・万力公園です。雨が心配されましたが、なんとか1日降らずに、寒かったですが予定通りすべてのメニューを実施することができました。 竜王駅に到着 改札前の南北通路からの眺め […]
10月のあいさつ運動 2回目の様子です。 今日は,敷島中学校のみなさんも一緒に参加してくれました。ありがとうございました。 今回も大きい元気なあいさつがたくさん聞こえました。
今回は,「野バラ」「フォックス フェイス」「白小菊」「朝日ハラン」を生けていただきました。 フォックス フェイスは,熱帯アメリカ原産のナス属の植物です。黄色い果実には大小数個の突起があり,その形が狐の顔に似ていることから […]
4年生が福祉教育の一環として,点字体験を行いました。子どもたちは,講師の皆様の話をよく聞いて,実際に点字を打ったり点字を指で読み取ったりする活動などを行い,点字への理解を深めることができました。講師を務めていただいた […]
4年生が福祉教育の一環として,白濱さんのお話をお聞きしました,白濱さんは視覚に障がいがある方で,盲導犬を利用されています。盲導犬のクラリーくんと一緒に来校していただきました。 普段の生活の様子や大変なことの話,子どもたち […]