PTA教育講演会

7月17日(木)にPTA生活指導部主催の教育講演会が開催されました。講師には車いすの監督で有名な羽中田昌さんに来ていただきました。羽中田さんはサッカーS級ライセンス取得してサッカーJリーグの監督や解説で活躍し、最近では高 […]

続きを読む

生け花 谷渡り(葉)

今回の生け花は、谷渡り(葉)、かすみ草、スプレーカーネーション、オリエンタルユリです。花言葉は、谷渡り(葉)が「あなたは私の喜び」、かすみ草が「無邪気・清らかな心」、スプレーカーネーションが「友情・嫉妬」、オリエンタルユ […]

続きを読む

5年 東大教授が出前授業

7月7日(月)に東京大学より中村先生をお招きして「自然との共生」を学ぶ総合の授業を行いました。中村先生からは林間学校で実施した「絵図ハイク」の道中に設置した定点カメラの映像を見せていただくとともに、八ヶ岳の自然についての […]

続きを読む

七夕

7月7日(月)は七夕ですが、子どもたちは短冊に願い事を書いて竹に結びつけていました。これは日本の文化を大切にしようとするもので、おやじの会の協力で学校に大きな竹が届き、それぞれ思いや願いをこめて短冊を飾り付けていました。 […]

続きを読む

1学期 授業参観

7月3日(木)に授業参観が行われました。それぞれの学年に応じて授業の様子を公開し、4月から成長した姿を見せていました。2年生は親子レクをかねて「世界に一つのエコバック」を作り、親子でバックに絵を描き交流を楽しみました。 […]

続きを読む

学校訪問(民生委員・児童委員)

6月27日(金)に敷島地区の民生委員と児童委員が学校を訪れ授業参観を行いました。情報交換会では「暑い日が続いているがクーラーがあって児童も健やかに学習に取り組んでいて安心した」「タブレットなど情報機器が入り子どもが楽しく […]

続きを読む

北小祭り

6月26日(木)に北小祭りが開かれました。縦割り班ごとに準備に取り組み、店員側と客側に分かれてアトラクションを楽しみました。1ヶ月ほど前から6年生が準備を始め、段ボールで仕切りを作ったり、景品を作ったりと「全校児童が楽し […]

続きを読む

4年 校外学習(平瀬浄水場)

平瀬浄水場へ校外学習に行きました。荒川の水がどのような過程できれいな水になるのか実際に見て確かめることができました。うだるような暑さにも負けず,目を輝かせて学ぶ姿が見られました。学習を通し,身近な水への関心を深めていけれ […]

続きを読む