5年林間学校 絵図ハイク

林間学校1日目の午前のプログラムは「絵図ハイク」です。自然の家をスタートして美し森山頂を目指します。途中、休憩をかねて清泉寮 のソフトクリームを食べたり、仲間と相談しながら絵地図を頼りにゴールのファームセンターまでハイキ […]

続きを読む

5年林間学校 出発

5年生の林間学校が5月15日(水)と16日(木)の2日間で行われます。1日目の出発式では元気な声で「行ってきます」の挨拶をして、5年生全員がスクールバスで八ヶ岳自然の家に出発しました。天気もよく、午前中の最初のプログラム […]

続きを読む

個別懇談

5月7日(火)から14日(火)まで個別懇談が行われました。例年ではこの時期に家庭訪問が行われていましたが、コロナ禍により簡素化が進み、本校では個別懇談を行っています。学校での生活の様子や友達との過ごし方などが話題に上がり […]

続きを読む

生け花 母の日

今回の生け花のテーマは「母の日」。カーネーション(赤)、スプレーカーネーション(グリーン・ピンク)、スターチス(紫)、レザーファン(葉)が色あざやかに玄関を飾りました。花言葉は、カーネーションが「真実の愛」、スプレーカー […]

続きを読む

6年人権教室

5月2日(木)に甲斐市の人権養護委員をお招きして人権教育の出前授業が行われました。人権の大切さについて考えさせられるお話や子どもの権利条約の小冊子とSDGsのパンフレットのプレゼントがありました。

続きを読む

5年農業体験(米の種まき)

5月1日(水)に5年生が米の種まき体験を行いました。これは毎年「おやじの会」が出前授業として行っているもので、5年生が米と餅米の種まきを体験しました。育苗箱に土を入れて平らにならし、種籾を蒔いて水やりをして最後に土をかけ […]

続きを読む