スポーツ鬼ごっこ大会
12月6日(水)~8日(金)まで,スポーツ鬼ごっこ大会が行われています。子どもたちも先生方も勝利を目指して真剣にがんばっています。明日の決勝戦も,大盛り上がりの予感です!
12月6日(水)~8日(金)まで,スポーツ鬼ごっこ大会が行われています。子どもたちも先生方も勝利を目指して真剣にがんばっています。明日の決勝戦も,大盛り上がりの予感です!
11月28日(火)の3,4時間目に,立会演説会・児童会役員選挙がありました。立候補者は,来年度の敷島北小学校を良くしていこうとする思いや選挙公約を一生懸命話すことができていました。
11月28日(火)の業前に,たてわり遊び(ドッジボール)を行いました。久しぶりのたてわり遊びでしたが,高学年が低学年にボールを渡してあげたり,声をかけ合ったりする姿が見られました。
11月27日(月)の朝に,小中連携あいさつ運動がありました。本日は,やはたいぬくんも応援にかけつけてくれました。
11月24日(金)に2度目の小中連携あいさつ運動がありました。
11月21日(火)の1,2時間目に能楽ワークショップを行いました。能楽の歴史や楽器の名前を教えていただいたり,能面を実際に作ってみたりしました。12月の能楽鑑賞会も楽しみです。
10月19日(木)の朝の時間に,図書集会を行いました。図書委員が,全校児童に向けて「おすすめ本」の紹介をしたり,本にまつわるクイズをしたり,楽しみながら本について考えることができました。
10月19日(木)にあいさつ運動を行いました。今回のあいさつ運動では,甲斐市のマスコットキャラクター「やはたいぬ」も来てくれて,子どもたちもいつもに増して元気よくあいさつしていました。
10月16日(月)の朝の時間に,夏休み中に取り組んだ自由研究と読書感想文の賞状伝達を行いました。